各市町村紹介

「西美濃」の魅力を市町村ごとにご紹介。

神戸町

三重塔・日吉神社の写真

三重塔・日吉神社

817年に伝教大師が創建。本殿は県の重要文化財、十一面観世音菩薩2躯や地蔵菩薩などは、三重塔とともに国の重要文化財に指定されています。

住所
岐阜県安八郡神戸町大字神戸1
地図を見る
問合せ先
神戸町役場まちづくり戦略課
TEL
0584-27-0172
アクセス
養老鉄道広神戸駅下車、徒歩15分
小松菜の写真

小松菜

白菜とともに冬の野菜の代表格といわれる小松菜は、ハウスによる周年栽培がおこなわれています。主に大阪や名古屋、北陸に出荷されています。小松菜は、骨粗しょう症の予防に役立つカルシウムや、貧血予防に重要な鉄分などのミネラル、体調を整えるビタミン類も豊富で、栄養価の高さでは野菜の中でもトップクラスです。

住所
岐阜県安八郡神戸町大字瀬古2115
地図を見る
問合せ先
JAにしみの下宮支店
TEL
0584-27-2202
アルストロメリアの写真

アルストロメリア

神戸町は、優秀なアルストロメリアの産地で、県生産量の7割余りを占めています。色とりどりの可憐な花を咲かせ日持ちの良さから人気も高く、バラと同様に宅配システムでお届けします。

住所
岐阜県安八郡神戸町大字瀬古2115
地図を見る
問合せ先
JAにしみの下宮支店
TEL
0584-27-2202
輪中堤の桜の写真

輪中堤の桜

輪中堤は古くは洪水から家や水田を守るために築かれたものですが、現在では約700本の桜並木になっています。満開時には美しい桜のトンネルを形成します。

住所
岐阜県安八郡神戸町大字中沢、加納、八条
地図を見る
問合せ先
神戸町役場まちづくり戦略課
TEL
0584-27-0172
アクセス
養老鉄道東赤坂駅下車、徒歩3分
養老鉄道の写真

養老鉄道

のどかな田園風景を進むローカル鉄道。その様子は、季節の移り変わりとともに鉄道写真愛好家の心をくすぐる趣ある風景になります。

住所
岐阜県大垣市木戸町910
地図を見る
問合せ先
養老鉄道株式会社
TEL
0584-78-3400
アクセス
養老鉄道広神戸駅
神(ゴー)Fes!の写真

神(ゴー)Fes!

マルシェやキッチンカー、ワークショップ、そしてステージイベント、“楽しい”をぎゅっと詰め込んだイベント「神Fes!」を神戸町中央公民館駐車場で開催します。神戸町に来て、食べて、体験して一緒に盛り上がりましょう!

住所
岐阜県安八郡神戸町大字神戸1203番地
地図を見る
問合せ先
神戸町役場まちづくり戦略課
TEL
0584-27-0172
アクセス
【公共交通機関ご利用の場合】
養老鉄道「広神戸駅」から徒歩15分
名鉄近鉄バス「神戸町役場前」から徒歩1分
【車をご利用の場合】
東海環状自動車道「大野神戸IC」よりおよそ5分
開催日
10月下旬

NISHIMINO MENU

西美濃広域観光推進協議会
(大垣市役所 商工観光課内)

〒503-8601
岐阜県大垣市丸の内2丁目29番地
  • TEL:0584-47-8597
  • FAX:0584-81-4899