
ぎふ西美濃には、おすすめのアウトドアスポットや体験メニューが盛りだくさん!
家族や友人と一緒に、様々なアクティビティを満喫してみませんか?

お茶の淹れ方教室

お茶4種類ほどをご自分達で淹れて飲みくらべ。
ところ | すいぎょく園(大垣市桐ヶ崎31番地) |
---|---|
所要時間 | 約30分 |
受入人数 | 5名まで |
料金 | 無料 |
実施日 | 定休日(月曜)を除く全日 10:00~16:00 |
受付方法 | 予約制(2日前までにお客様より直接予約) |
問合せ先 | すいぎょく園 TEL 0584-78-3275 ホームページはこちら |
枡作り体験教室

標準品の1合枡の組み立てから、完成までの一連作業を体験します。(焼印あり)
ところ | 枡工房 ますや(大垣市西外側町2-8) |
---|---|
所要時間 | 45分(人数により異なります) |
受入人数 | 2名~6名程度 |
料金 | 1,000円 |
実施日 |
舟下り、たらい舟実施期間の全日(不定休) 平日 9:00~16:00 休日 9:00~12:00 |
受付方法 | 予約制(10日前までにお客様より直接予約) |
問合せ先 | 枡工房 ますや TEL 0584-78-5468 ホームページはこちら |
オリジナル匂い袋づくり体験

8種類の香をお好みに合わせて調合して、あなただけの香の匂い袋を作ります。
ところ | 美しいきもの杉乃木 京屋呉服店 (大垣市本町2-65) |
---|---|
所要時間 | 15分 |
受入人数 | 1回6名 |
料金 | 1,200円 |
実施日 | 定休日(毎週月曜・第3日曜)を除く全日 9:00~19:00 |
受付方法 | 予約制(前日までにお客様より直接予約) 当日でも対応可能な場合有 |
問合せ先 | 京屋呉服店 TEL 0584-78-4014 ホームページはこちら |
地酒やリキュールの試飲

大垣の湧き水で仕込んだ地酒や、そのお酒と県内産の果実を使用した和リキュールの試飲
ところ | 武内酒造(大垣市伝馬町1) |
---|---|
所要時間 | 10分~ |
受入人数 | 1名~5名程度 |
料金 | 無料 |
実施日 | 定休日(日曜)を除く全日 |
受付方法 | 不要 |
問合せ先 | 武内合資会社 TEL 0584-81-3311 ホームページはこちら |
無料試飲と蔵の外観見学

蔵元直営店での地酒無料試飲
国の登録有形文化財に指定された酒蔵の外観見学(自由見学)
※仕込中の為、蔵内部の見学はできません。
ところ | 三輪酒造(大垣市船町4-48) |
---|---|
所要時間 | 30分 |
受入人数 | 1名~20名 |
料金 | 無料 |
実施日 | 定休日(日・祝日)を除く全日 9:00~17:00 |
受付方法 | 随時受付(予約不要) ※見学者が20名を超える場合は事前にご連絡ください。 |
問合せ先 | (株)三輪酒造 TEL 0584-78-2201 ホームページはこちら |
抹茶茶碗やご飯茶碗・酒器への絵付と箸置き作り

A:ご飯茶碗と湯呑茶碗の絵付と箸置き作り
B:抹茶茶碗もしくは酒器への絵付け
ところ | 和(Nagomu)工房(大垣市南切石町1-70) |
---|---|
所要時間 | 約30分 |
受入人数 | 1名~10名 |
料金 | A:ご飯茶碗の絵付け 1,500円 湯呑茶碗の絵付け 1,000円 ご飯茶碗と湯呑茶碗の絵付けと 箸置き作り 2,500円 B:抹茶茶碗もしくは酒器への絵付け 3,000円 ※いずれも品物は後日渡し。別途送料要。 |
実施日 | 全日 10:00~12:00、14:00~16:00 |
受付方法 | 予約制(3日前までにお客様より直接予約) |
問合せ先 | 和(Nagomu)工房 伊藤 TEL 090-5103-4325 ホームページはこちら |
大垣城お宝化石さがし

大垣城の石垣を観察し、石灰岩に含まれる約3億年前の生物の化石を探すガイドツアー
ところ | 大垣公園プレーパークハウス(巨大遊具前) (大垣市郭町2-53 大垣公園内) |
---|---|
所要時間 | 約30分 |
受入人数 | 1名~ |
料金 | 200円(テキスト代として) |
実施日 | 全日(雨天時には中止することがあります) 1日3回実施 (1)13時~ (2)14時~ (3)15時~ |
受付方法 | 要予約、開始時間に大垣公園プレーパークハウス前に集合 |
問合せ先 | NPO法人 緑の風 浅野 TEL 090-7698-3306 ホームページはこちら |
わさび田見学とおいしい食べ方伝授

わさび田の見学とわさびを使ったおいしい食べ方のレシピを伝授
※わさび田はビニールハウスの外側からの見学となります
ところ | 名水わさび (大垣市曽根町1-599-22) |
---|---|
所要時間 | 約30分 |
受入人数 | 2名~5名 |
料金 | 1組あたり(5名まで) 1,500円 |
実施日 | 2022年3月31日まで |
受付方法 | 予約制(7日前までにお客様より直接予約) |
問合せ先 | 名水わさび TEL 090-5116-2903 ホームページはこちら |
ひょうたんミニランプつくり

ところ | ヨーローヒョウタン工房(養老公園内) 〒503-1267 岐阜県養老郡養老町高林1298-2 |
---|---|
TEL | 050-5857-8705 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
料金 | 2,500円 |
時期 | 通年 |
休日 | 火・水定休日 |
駐車場 | 養老公園中央駐車場第2P(無料) |
アクセス | 養老鉄道養老駅から徒歩10分/大垣インターから車で15分 |
予約方法 | 公式WEBもしくは電話 |
その他 | ホームページ |
陶芸体験

ところ | 夢現窯mugengama |
---|---|
TEL | 0584-82-7131 |
営業時間 | 金曜日13:00~15:30 土曜日9:30~12:00 ☆13:00~15:30 ☆15:30~18:00 |
料金 | 3,000円 |
時期 | 通年 |
休日 | 不定休 |
駐車場 | 有(9台) |
アクセス | (1)JR大垣駅からバスで約10分「東高口」下車すぐ(2)大垣ICから車で約15分 |
予約方法 | 要予約(ネット予約または、電話予約) |
その他 | ホームページ |
自分で火鉢で焼いて食べる かふぇ

ところ | 大垣市南若森町361-2 火鉢かふぇ壽庵 |
---|---|
TEL | 090-4854-8841(予約専用ダイヤル) |
営業時間 | 11:30~16:00 最終入店(2時間制) |
料金 | かふぇメニュー料金 |
時期 | 通年営業日 貸切対応有 |
休日 | 不定休 (HPカレンダー参照) |
駐車場 | 有(1組1台 お乗合せ) |
アクセス | 車:大垣駅から15分・大垣ICから15分 バス:名阪近鉄バス 若森車庫前徒歩3分 |
予約方法 | 要予約(電話予約のみ) |
その他 | ホームページ 御利用対象 中学生以上 |
ウエディングフォト・成人式等の記念写真

ところ | 大垣市南若森町361-2 JUAN(火鉢かふぇ壽庵) |
---|---|
TEL | 090-6076-0473(0584-82-1061) |
営業時間 | 9:00~18:00 |
料金 | 施行内容による御見積 |
時期 | 通年 |
休日 | 不定期 |
駐車場 | 有 |
アクセス | 車:大垣駅から15分・大垣ICから15分 バス:名阪近鉄バス 若森車庫前徒歩3分 |
予約方法 | 要予約(電話予約) |
その他 | ホームページ 屋外ロケーション撮影を含めた写真約150カット衣装・着付け美容等も対応致します |
だし巻き玉子の焼き方教室

ところ | 食べ処 飲み処 美膳 (大垣市郭町3-28大橋ビル) |
---|---|
TEL | 0584-75-3936 |
所要時間 | 約2時間 |
受入人数 | 2名~4名 |
料金 | 2,000円 |
実施日 | 日・祝日(お申込時にお打合せ) |
駐車場 | 無 |
予約方法 | 予約制(10日前までにお客様より直接予約) |
その他 | ホームページ |
お茶の実のオイルで保湿クリーム作り

ところ | 岐阜のマチュピチュ (揖斐川町春日六合) |
---|---|
TEL | 0585-35-8632 |
営業時間 | 10:00~16:00(60分) |
料金 | 中学生以上2,500円 |
時期 | 4月~10月 |
休日 | 不定休 |
駐車場 | 有 |
アクセス | 養老鉄道揖斐駅から車で20分 |
予約方法 | 要予約(ホームページの問い合わせページから、または電話) |
その他 | ホームページ |
鮎会席+鮎摑み取り体験

ところ | 十六兆 |
---|---|
TEL | 0584-91-1980 |
営業時間 | 11:30~14:00 17:00~18:30 |
料金 | 6,400円(税抜) |
時期 | 7月中旬~10月末 |
休日 | 火曜日 |
駐車場 | 有 |
アクセス | 大垣駅から車で15分 |
予約方法 | 電話予約 |
その他 | ホームページ |
花ござ花見タクシー

ところ | 市内桜見所周遊 |
---|---|
TEL | 0584-81-6303 |
営業時間 | 9:00~15:00(1h~1.5h) |
料金 | (a)コース 8,000円 (b)コース 6,500円 (c)コース 5,500円 |
時期 | 3月下旬~4月上旬 |
休日 | 無し |
アクセス | JR大垣駅南口 JR大垣駅周辺ホテル 奥の細道むすびの地記念館前 |
予約方法 | 要予約(電話予約) |
その他 | ホームページ |

四輪バギー体験

貝月山の北方に広がる揖斐高原は、自然に囲まれ夏でも涼しく、アウトドアを満喫するのに最適なフィールドです。スキー場のゲレンデを利用した広いコースで、非日常を体験しよう。
ところ | 揖斐高原 (揖斐川町日坂1509-15) |
---|---|
TEL | 058-276-4452 ((株)エアロクルーズ) |
営業時間 | 9:00~、10:30~、12:30~、14:00~、15:30~ |
料金 | 9,900円/1名 |
所要時間 | 約1時間20分 |
対象年齢 | 中学生以上 |
時期 | 4月~11月 |
休日 | なし |
駐車場 | 有 |
アクセス | 名神高速大垣ICから約70分、東海環状自動車道大垣西ICから約60分 |
その他 | 前日までに要予約 ホームページ |
甲冑体験

関ケ原仕様の手づくり甲冑を実際に着用いただき、記念撮影はもちろん、甲冑を着たまま史跡散策にお出かけいただくこともできます。親子で、友人とともに、もちろん個人でも大歓迎!
ところ | 関ケ原笹尾山交流館 (関ケ原町大字関ケ原1167-1) |
---|---|
TEL | 0584-43-1600 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
料金 | 大将甲冑 2,200円、足軽甲冑 1,500円、子ども甲冑 1,100円 |
時期 | 通年(冬季不定休) |
休日 | 火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/3) |
駐車場 | 有 |
アクセス | 名神高速道路関ケ原ICから5分、JR東海道本線関ケ原駅下車徒歩20分 |
その他 | ホームページ |
森林セラピー

森林セラピーとは科学的に証明された森林浴効果のことです。本巣市はNPO法人森林セラピーソサエティから岐阜県で初めて森林セラピー基地に認定されています。
ところ | うすずみ温泉四季彩館 (本巣市根尾門脇422) |
---|---|
TEL | 0581-38-3678 |
料金 | 宿泊プランにより異なるため要確認 |
時期 | 通年 ※降雪時は不可 |
休日 | 月曜(祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 有 |
アクセス | 東海環状自動車道大垣西ICから車で70分 |
その他 | 要予約 ホームページ |
いちご狩り

ところ | つみつみいちごファーム (本巣市曽井中島974-1) |
---|---|
営業時間 | 9:30~16:00(30分食べ放題) |
料金 | 時期により異なるため要確認 |
時期 | 12月中旬~6月上旬 |
休日 | 月曜(祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 有 |
アクセス | 東海環状自動車道大垣西ICから車で約30分、名神高速大垣ICから車で約40分、樽見鉄道本巣駅から徒歩約3分 |
その他 | ホームページより要予約 |
ところ | 鷲野農園 (海津市南濃町田鶴606) |
---|---|
TEL | 080-8256-9672 |
営業時間 | 10:00~15:00(30分食べ放題) |
料金 | 中学生以上 1,800円、小学生 1,500円、2歳以上 1,000円 |
時期 | 2月上旬~5月上旬 |
休日 | 不定休 |
駐車場 | 有 |
アクセス | 名神高速大垣ICから車で約30分、養老鉄道美濃松山駅から徒歩約10分 |
その他 | 要予約 ホームページ |
ブルーベリー狩り

ところ | Berry's farm池田 (池田町般若畑白山) |
---|---|
TEL | 090-7671-0118 |
営業時間 | 9:00~17:00(1時間食べ放題) |
料金 | 中学生以上 1,000円、小学生まで 500円、3歳以下 無料 |
時期 | 7月~9月上旬 |
休日 | 期間中無休 |
駐車場 | 有 |
アクセス | 名神高速大垣ICから車で約40分、東海環状自動車道大垣西ICから車で約25分、養老鉄道美濃本郷駅から徒歩約30分 |
ところ | 木曽三川ブルーベリーの里 (海津市海津町帆引新田2番割341) |
---|---|
TEL | 090-6804-8751 |
営業時間 | 平日 9:00~12:00 土日祝 9:00~16:00 |
料金 | 中学生以上 1,100円、小学生 550円、幼児 無料 |
時期 | 6月上旬~8月上旬 ※天候収穫状況により変更有 |
休日 | 不定休 |
駐車場 | 有 |
アクセス | 名神高速大垣ICから車で約30分 |
その他 | ホームページ |

水嶺湖コテージ

森と湖、大自然に囲まれたロケーションで、家族や仲間とともにゆったり過ごしませんか。宿泊者専用バーベキュー場も完備。音楽ホールや練習スタジオも併設されているので、音楽合宿にも最適です。
ところ | 大垣市上石津町下山2011 (日本昭和音楽村内) |
---|---|
TEL | 0584-45-3344 |
営業時間 | チェックイン 15:00~ |
料金 | プランにより異なります |
時期 | 3月16日~12月15日 |
駐車場 | 有 |
アクセス | 名神高速関ケ原ICから車で約25分 |
その他 | ホームページ |
かみいしづ33terrace

かみいしづ緑の村公園敷地内にある大型バーベキュー場。炭や食材も予約すると用意してもらえるため手ぶらで利用することができます。
ところ | 大垣市上石津町上多良前ケ瀬入会1-1 |
---|---|
TEL | 0584-45-3128 |
営業時間 | 10:00~15:00、16:00~21:00 |
料金 | プランにより異なります |
駐車場 | 有 |
アクセス | 名神高速関ケ原ICから車で約20分 |
その他 | ホームページ |
月夜谷ふれあいの里

魚釣り、魚のつかみ取り、そば打ち、豆腐作り、こんにゃく作りといった体験メニューが豊富。子どもに人気の遊具もたくさんあります。
ところ | 揖斐川町小津987-1 |
---|---|
TEL | 0585-54-2081 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
料金 | プランにより異なります |
休日 | 火曜(祝日の場合は翌日)、 夏休みは無休 |
駐車場 | 有 |
アクセス | 名神高速大垣ICから車で約70分、東海環状自動車道大垣西ICから車で約60分 |
その他 | ホームページ |
大津谷公園キャンプ場

春は花見、夏はキャンプやバーベキュー、秋は紅葉散策が楽しめます。渓谷には散策路があり、子どもから大人までゆっくりとした時を過ごすことができます。
ところ | 池田町宮地1102-1 |
---|---|
TEL | 0584-45-3111 |
料金 | プランにより異なります |
休日 | なし |
駐車場 | 有 |
アクセス | 名神高速大垣ICから車で約40分、東海環状自動車道大垣西ICから車で約25分、養老鉄道美濃本郷駅から徒歩約25分 |
その他 | ホームページ |
NEOキャンピングパーク

4月下旬から秋にかけては釣り堀や魚のつかみ取りが体験できます。また、アウトドアの達人による石・木工クラフト体験教室や野外クッキング、季節のキャンプ大会なども楽しめます。
ところ | 本巣市根尾大須1428-1 |
---|---|
TEL | 0581-38-9022 |
営業時間 | コテージ・トレーラーキャビン チェックイン15:00~ オートキャンプ チェックイン 14:00~ 日帰り 10:00~16:00 |
料金 | プランにより異なります |
駐車場 | 有 |
アクセス | 東海環状自動車道大野神戸ICから車で約1時間 |
その他 | ホームページ |
釣り・つかみ取り やったね!

ところ | 大垣市矢道町1-66 |
---|---|
TEL | 0584-92-1037 |
営業時間 | 10:00~15:00 |
料金 | 中学生以上 3,000円 小学生以下 2,000円 |
時期 | 通年 |
休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
アクセス | 大垣西ICより車で8分 |
予約方法 | 要予約(ネット予約、電話予約) |
その他 | ホームページ |