ご利用ください レンタサイクル
大垣観光協会では、観光や買物、文化施設などを手軽に散策できるよう公立施設のほか、市内事業者のご協力のもとステーションを設置し、レンタサイクルをご用意しています。どうぞ、ご活用ください。 ※点検・修理等の都合により、貸出台数が異なる場合があります。ご了承ください。 |
電動自転車のレンタルはじめました
![]()
市内を巡るなら電動アシスト付自転車がオススメ!
大垣の街をサイクリングしてみませんか。 ■レンタル料:1台1,000円(税込)/日 ※令和5年3月31日(金)までは、1台500円/日に割引 ■受付ステーション:奥の細道むすびの地記念館(下記受付ステーションNo.5) ■決済方法:現金のみ ■貸出時間:9時~17時 ■定休日:年末年始 |
■利用方法: (1)事前に電話にてご予約ください(大垣観光協会 TEL0584-77-1535まで) 空きがあれば当日貸出しも可能です。 (2)窓口にて利用申込書に必要事項(氏名・住所・電話番号等)を記入のうえ、料金をお支払いください。 (3)身分証明書(運転免許証・学生証・保険証等)のご提示をお願いします。 ■設置台数:3台 |
特典付きレンタサイクル OKBike(オーケーバイク)
![]()
■レンタル料:1台300円(税込)/回
■受付ステーション:クインテッサホテル大垣(下記受付ステーションNo.8) ■利用者特典: ・奥の細道むすびの地記念館物産コーナー"芭蕉庵"での 物産購入代金を100円割引(税込500円以上の購入が対象) ・OKBショップ(※1)またはOKB牧場(※2)へのOKBikeによるご来店で、中部電力のカテエネポイント10P(10円相当)(※3)をプレゼント ■定休日:年末年始 |
(※1)OKBパートナー企業「大垣正和サービス」運営のセレクトショップ・旅行代理店 (※2)大垣正和サービス運営の雑貨販売・喫茶店 (※3)中部電力の家庭向けWEBサービス「カテエネ」の利用によりたまるポイント。電気の使用実績のチェックや、電気やガスの支払い額に応じてたまり、電気料金の支払いなどに利用できる ※OKBike(オーケーバイク)は、(株)大垣共立銀行が大垣観光協会からネーミングライツ(命名権)を取得し命名した名称です。 |
レンタサイクル すいとGO![水都号]
■レンタル料:無料 ※自転車は、再整備した放置自転車を活用しています。 |
![]() |
受付ステーション
No. | 受付ステーション | 貸出時間 | 台数 | 定休日 | 住所・電話受付 |
---|---|---|---|---|---|
1 | まちづくり市民活動支援センター | 10時~17時 | 4 | 年末年始 | 大垣市郭町2-28 0584-75-0394 |
2 | 市営丸の内駐車場 | 7時~20時 | 2 | なし | 大垣市丸の内2-23 0584-81-4134 |
3 | 養老鉄道西大垣駅 | 9時~20時 | 3 | なし | 大垣市木戸町910 0584-78-2305 |
4 | コンフォートイン大垣 | 9時~19時 | 3 | なし | 大垣市林町5-11-3 0584-75-0011 |
5 | 奥の細道むすびの地記念館 ※電動自転車3台(有料/要予約)あり。 | 9時~17時 | 5 | 年末年始 | 大垣市船町2-26-1 0584-84-8430 |
6 | 墨俣さくら会館 | 9時~17時 | 2 | 月曜日・年末年始 | 大垣市墨俣町上宿510-1 0584-62-3900 |
7 | クインテッサホテル大垣 ※OKBikeのみ貸出ししています。 | 9時~19時 | 6 | 年末年始 | 大垣市宮町1-13 0584-84-3730 |
※スーパーホテル大垣駅前での貸出しは2022年5月末で終了しました。 ※市営清水駐車場は解体工事に伴い2022年8月末で終了しました。 ※スイトトラベル(株)大垣駅前支店での貸出しは2023年2月末で終了しました。 |
ステーション地図
受付ステーション一覧の番号で、地図上に位置を示しています。
申込方法
上記のステーションで申込書に必要事項を記入し、お申し込みください。
その際、運転免許証の提示など本人確認をお願いします。
返却方法
必ず、申込みをされたステーションに貸出時間中に返却してください。
3人乗り自転車を貸出ししています
レンタサイクルすいとGO!では、子育て支援策として幼児2人が同乗できる3人乗り自転車を設置しています。体験試乗のみのご利用もできますので、ぜひご活用ください。
・貸出場所...No.01 まちづくり市民活動支援センター(郭町2-28)
・台数.........1台
・手続きは通常のレンタサイクルと同じです。料金無料。
