• 観光コース⋅マップ
  • 観光スポット
  • イベント情報
  • 特産品⋅グルメ
  • アクセス
  • HOME
ホーム > 西美濃イベント情報 > フルポン村上の“投句”ライブ

フルポン村上の“投句”ライブ


  • とき
  • 令和746日() 10:00~12:00
  • ところ
  • 奥の細道むすびの地記念館 多目的室1
  • 定員
  • 40人 (① 第1部+第2部 20人、② 第2部のみ 20人)
    ※募集締め切り後、抽選を行います。
  • 申込み
  • 募集期間令和7年3月3日(月)~17日(月)
    ※募集期間は終了しました。
    募集内容① 第1部+第2部(WS参加+投句+観覧) 20人
    「俳句づくりワークショップ」参加&投句権 及び「“投句”ライブ」観覧
    ② 第2部(観覧のみ) 20人
    「“投句”ライブ」観覧
    *②の参加者は、投句の権利はありません
    申込み方法大垣市電子申請サービスからの申込み
    ① 第1部+第2部 お申込み ② 第2部のみ お申込み
    注意事項① 同一内容のお申込みについて重複したお申込みはできません。
    ② 当選の有無は、後日メールでお知らせします。
    ③ 当日は受付で、当選者の確認を行います。
  • スケジュール
  • 9:40~9:55第1部 受付
    10:00~10:50第1部 俳句づくりワークショップ
    10:40~10:55第2部 受付
    11:00~12:00第2部 フルポン村上の“投句”ライブ
ゲスト
名前村上 健志(むらかみ けんじ)
コンビフルーツポンチ(吉本興業所属)
出身地茨城県牛久市
趣味ドラマ(脚本、出演、演出)、漫画
特技俳句、チープモノマネ
経歴2004年 NSC東京校 10期生
2005年 フルーツポンチ結成
2015年 牛久市観光大使就任
実績MBS-R「オレたちゴチャ・まぜっ~集まれヤンヤン~」
MBS「プレバト!!」不定期出演
好書好日「フルポン村上の俳句修行」
メンズノンノWEB「フルーツポンチ村上健志の17音のラブストーリー」隔週連載
俳句ワークショップ講師・進行役
名前後藤 麻衣子(ごとう まいこ)
所属〈句具〉代表
出身地岐阜県神戸町
趣味俳句
経歴俳句のための文具ブランド〈句具〉運営。アイテムの企画・販売だけでなく、句会やワークショップの開催、アンソロジーの出版など、俳句の文化推進にも注力する。「蒼海俳句会」所属、名古屋芸術大学 非常勤講師、三菱鉛筆オンラインレッスン「Lakit」俳句レッスン講師、大垣市奥の細道むすびの地記念館企画展示委員。
実績第15回 北斗賞 佳作、全国俳誌協会 第4回新人賞 特別賞ほか

第1部俳句づくりワークショップ(10:00~10:50)

「今まで俳句を作ったことがない」という人でも大丈夫!俳句の作り方のコツをレクチャーします。
第一部のワークショップで俳句をつくって、作品を“投句”しよう!あなたがつくった俳句に、村上さんがコメントをしてくれるかも!?

※第一部の「俳句づくりワークショップ」に、村上健志さんの出演はありません

  • 講師
  • 後藤麻衣子 俳人/〈句具〉運営
講師 後藤麻衣子

第2部フルポン村上の“投句”ライブ(11:00~12:00)

フルーツポンチの村上健志さんをゲストに迎え、俳句に関する“トーク”を中心に、第一部参加者が“投句”した俳句についても触れる、この日限りのスペシャル“トウク”ライブ!
第一部のワークショップ参加者が投句した俳句の中から、村上さんが気になった作品についてコメントをしていただくタイミングもあります。村上さんの楽しい俳句トークをお楽しみください!

※第二部の観覧参加のみの方は投句はできません

  • ゲスト
  • フルーツポンチ 村上健志 俳句芸人/吉本興業所属
  • 進行役
  • 後藤麻衣子 俳人/〈句具〉運営
講師 後藤麻衣子・ゲスト 村上健志