• 観光コース⋅マップ
  • 観光スポット
  • イベント情報
  • 特産品⋅グルメ
  • アクセス
  • HOME
ホーム > 秋の西美濃まつりスタンプラリー

東海環状自動車道大垣西IC開通1周年記念 秋の西美濃まつりスタンプラリー

秋の西美濃まつりスタンプラリー 平成25年10月1日(火)~11月30日(土) 錦秋の西美濃多彩なまつりとクーポンでたっぷり満喫!
スタンプ
ポイント一覧
クーポン一覧 秋の見どころ一覧 チラシ
(PDF:3,080KB)
 ぎふ西美濃地域で開催される秋の多彩なまつりを巡るスタンプラリーや、施設や店舗で利用できるお得なクーポンを利用して、錦秋のぎふ西美濃をたっぷり満喫しよう!

とき 平成25年10月1日(火)~11月30日(土)
スタンプ
ラリー
応募方法
ポイント5か所以上回って、スタンプを集めた方には「参加賞」
11か所以上集めた方には「踏破賞」の記念品を、「奥の細道むすびの地記念館」にてお渡しします。
また踏破賞の中から「Wチャンス賞」として各市町の特産品が抽選で当たります。
リーフレット
配布場所
各まつり会場、西美濃地域の市役所・町役場、公共施設、観光案内所、
近隣の名神高速道路・東名高速道路・東海北陸自動車道のSA・PA(15か所)
<名神高速道路> 養老SA(上)(下)、尾張一宮PA(上)(下)、
<東名高速道路> 守山PA(上)(下)、東郷PA(上)(下)、上郷SA(上)(下)
<東海北陸自動車道> 川島PA(上)(下)、関SA、長良川SA、瓢ヶ岳PA
問い合わせ先 西美濃広域観光推進協議会(事務局 大垣市商工観光課内)
TEL:0584-81-4111(内線 515・517)
秋の西美濃まつりスタンプラリーポイント一覧
1.輪之内ふれあいフェスタ
  〔輪之内町〕
輪之内の魅力がぎっしり
輪之内の文化・食に親しむことができる、魅力ぎっしりのイベント
輪之内ふれあいフェスタ
日付 10月5日(土)、6日(日)
住所 輪之内町文化会館前駐車場
受付時間 5日(土)11:00~17:00
6日(日)9:00~16:00
問い合わせ先 0584-69-3111(輪之内町産業課)
2.ふれあい大野まつり
  〔大野町〕
町民の作品を多数展示
特産品販売や飲食ブースが多数出店。ステージイベントもお楽しみ
ふれあい大野まつり"
日付 10月5日(土)、6日(日)
住所 大野町役場
受付時間 9:00~16:00
問い合わせ先 0585-34-1111(大野町観光企業誘致課)
3.みの池田ふるさと祭
  〔池田町〕
池田の郷土を親しむまつり
郷土芸能、園児よさこい、ラジオ公開生放送などイベントと特産品販売など
みの池田ふるさと祭
日付 10月5日(土)、6日(日)
住所 池田町中央公民館駐車場特設ステージ
受付時間 10:00~15:00
問い合わせ先 0585-45-3111(池田町産業課)
4.すのまた秀吉出世まつり
  〔大垣市〕
太閤秀吉公の武勇をしのぶ
子ども武者行列や郷土芸能の披露、バザー、幻想的な「薪能」も見所
すのまた秀吉出世まつり
日付 10月6日(日)
住所 墨俣一夜城址周辺
(雨天時 さくら会館)
受付時間 10:00~20:00
問い合わせ先 0584-62-6283(すのまた秀吉出世まつり実行委員会)
5.綾野まつり
  〔大垣市〕
5両のやまが町内を巡行
5両のやまが華麗なからくりや子ども舞踊などを披露
綾野まつり
日付 10月12日(土)
住所 綾野白鬚神社
受付時間 15:00~20:00
問い合わせ先 0584-91-6266(綾野地区センター)
6.十万石まつり
  〔大垣市〕
みこしやパレードに熱気!
少年団体パレードや熱気あふれるみこしの練り歩きなど多彩な催し
十万石まつり
日付 10月13日(日)
住所 大垣駅通り
受付時間 10:00~16:00
問い合わせ先 0584-77-1535(十万石まつり実行委員会)
7.GO!ご~どんとこい祭り
  〔神戸町〕
神戸町の秋の風物詩
ラジオ公開生放送や飲食屋台などおもしろイベントが盛りだくさん
GO!ご~どんとこい祭り
日付 10月12日(土)、13日(日)
住所 神戸町中央公民館周辺
受付時間 10:00~15:00
問い合わせ先 0584-27-3111(神戸町産業建設課)
8.関ヶ原合戦祭り
  〔関ヶ原町〕
1600年の戦いが今ここに!
甲冑武者による関ヶ原合戦の再現や鉄砲隊演武など見所満載
関ヶ原合戦祭り
日付 10月19日(土)、20日(日)
住所 関ヶ原町役場周辺本部テント
受付時間 10:00~16:00
問い合わせ先 0584-43-1112(関ヶ原町地域振興課)
9.海津市産業感謝祭〔海津市〕
  ※イベント中止
日ごろの感謝を込めバザーや試食
日ごろの感謝を込め海津市の農産物・特産品のバザーや試食
海津市産業感謝祭
日付 10月26日(土)、27日(日)
住所 海津市役所海津庁舎周辺
受付時間 10:00~16:00
問い合わせ先 0584-53-2111(海津市産業感謝祭実行委員会)
10.安八ふれあい祭り
   〔安八町〕
   ※イベント中止
秋の豊年祭り
安八どっぷり汁の無料配布やおたのしみ大抽選会など秋の味覚と多彩な催しでおもてなし
安八ふれあい祭り
日付 10月26日(土)、27日(日)
住所 安八町役場周辺
受付時間 10:00~16:00
問い合わせ先 0584-64-3111(安八町産業振興課)
11.ふれあいかみいしづ
  〔大垣市〕
   ※イベント中止
手づくりイベントでふれあいの輪
地元特産品やバイクトライアルなど、上石津ならではの多彩な催し
ふれあいかみいしづ
日付 10月27日(日)
住所 上石津健康ふれあいパーク
受付時間 9:40~15:30
問い合わせ先 0584-45-3115(ふれあいかみいしづ実行委員会)
12.ふれあい垂井ピア
  〔垂井町〕

交流とふれあい
ステージをはじめ、物産展や各種展示などさまざまな催し
ふれあい垂井ピア
日付 11月2日(土)、11月3日(祝)
住所 朝倉運動公園
受付時間 10:00~16:00
問い合わせ先 0584-22-1151(ふれあいタルイピア推進協議会)
13.秋の芭蕉祭
  〔大垣市〕
親子で楽しめる多彩な催し
ステージ、各地の観光物産展、きもの園遊会、茶会など、親子で楽しめる多彩な催し

秋の芭蕉祭
日付 11月3日(祝)
住所 記念館イベント広場
受付時間 10:00~15:00
問い合わせ先 0584-81-4111(大垣市商工観光課)
14.中山道赤坂宿まつり
  〔大垣市〕
姫宮行列で往時をしのぶ
皇女和宮行列の再現、スタンプラリーや物産市など多彩な催し

中山道赤坂宿まつり
日付 11月3日(祝)
住所 赤坂本陣公園ほか
受付時間 9:30~16:00
問い合わせ先 0584-71-0294(中山道赤坂宿まつり実行委員会)
15.谷汲もみじまつり
  〔揖斐川町〕
満願成就の地で秋を感じる
県重要無県文化財指定の「谷汲踊」の上演や特産品販売のほか、谷汲山華厳寺の紅葉も見所
谷汲もみじまつり
日付 11月10日(日)
住所 町営谷汲門前駐車場
受付時間 9:00~16:00
問い合わせ先 0585-55-2111(谷汲観光協会)
0585-55-2020(揖斐川町観光プラザ)
16.芭蕉元録大垣楽市・楽座
  まるごとバザール
  〔大垣市〕
駅通りを埋めるテント村
西濃地域各市町や交流都市などから約120テント出展による大物産市
芭蕉元録大垣楽市・楽座まるごとバザール
日付 11月16日(土)、17日(日)
住所 大垣駅通り
受付時間 10:00~16:00
問い合わせ先 0584-77-1535(芭蕉元録大垣楽市・楽座まるごとバザール実行委員会)
17.親孝行のふるさとフェスタ

  〔養老町〕
2017・養老改元1300年祭
2017年・養老改元1300年祭にむけ、養老の地域資源を活かしたプレイベント
親孝行のふるさとフェスタ
日付 11月16日(土)、17日(日)
住所 養老公園 芝生広場
受付時間 10:00~15:00
問い合わせ先 0584-32-5089(養老改元1300推進室)


お得で便利なクーポン一覧
おいしい大垣の水1本プレゼント
入館料10%割引
奥の細道むすびの地記念館
住所 岐阜県大垣市船町2-26-1
電話番号 0584-84-8430
営業時間 【芭蕉館、先賢館】9:00~17:00
【観光・交流館】9:00~21:00
定休日 12/29~1/3
ホームページ
A.大垣城
  〔大垣市〕
入館料10%割引

大垣城
住所 岐阜県大垣市郭町2-52
電話番号 0584-74-7875
営業時間 9:00~17:00
(入場は16:30まで)
定休日 12/29~1/3
A.郷土館
  〔大垣市〕
入館料10%割引

郷土館
住所 岐阜県大垣市丸の内2-4
電話番号 0584-75-1231
営業時間 9:00~17:00
(入場は16:30まで)
定休日 火曜日、祝日の翌日
12/29~1/3
A.守屋多々志美術館
  〔大垣市〕
入館料10%割引
守屋多々志美術館
住所 岐阜県大垣市郭町2-12
電話番号 0584-81-0801
営業時間 9:00~17:00
(入場は16:30まで)
定休日 火曜日、祝日の翌日
12/29~1/3
展示替え期間
A.墨俣一夜城
  〔大垣市〕
入館料10%割引
墨俣一夜城
住所 岐阜県大垣市墨俣町墨俣1742-1
電話番号 0584-62-3322
営業時間 9:00~17:00
(入場は16:30まで)
定休日 月曜日、祝日の翌日、年末年始
B.和洋菓子司 金生堂
  〔大垣市〕
1,000円以上お買い上げで5%割引
和洋菓子司 金生堂
住所 岐阜県大垣市赤坂町3377
電話番号 0584-71-0144
営業時間 8:00~19:30
定休日 無休
ただし1月1日は休み
ホームページ
C.南濃温泉 水晶の湯
  〔海津市〕
入浴料大人500円を100円割引
南濃温泉 水晶の湯
住所 岐阜県海津市南濃町羽沢1623-3
電話番号 0584-58-1126
営業時間 10:00~21:00(20:30最終受付)
定休日 第1・3・5月曜日
(祝日の場合は翌平日)
12/31
ホームページ
D.やまと新館
  〔海津市〕
お食事5%割引
やまと新館
住所 岐阜県海津市平田町三郷2202-1
(おちょぼ稲荷東口大鳥居前)
電話番号 0584-66-3503
営業時間 10:30~15:30
17:00~19:30
毎月末 10:30~翌2:00
定休日 年中無休
ホームページ
E.松野屋
  〔養老町〕
お買い上げ金額10%割引
松野屋
住所 岐阜県養老郡養老町高田360-17
電話番号 0584-32-0247
営業時間 8:30~19:30
定休日 火曜日
ホームページ
F.ソレイユブラン
  〔垂井町〕
600円のケーキセットを50円割引
※1枚にて1グループ割引


ソレイユブラン
住所 岐阜県不破郡垂井町表佐5028-1
電話番号 0584-22-5571
営業時間 9:30~19:30
定休日 月曜日
ホームページ
G.メルシイ
  〔垂井町〕
対象のお菓子・ケーキを5%割引
※チーズブッセたるい、ダックワース、レモンケーキ、バームクーヘン、マドレーヌが対象です。
メルシイ
住所 岐阜県不破郡垂井町1808-11
電話番号 0584-22-4256
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日、第3水曜日
ホームページ
はちみつ1キログラム以上お買物で、50グラムのはちみつ1個プレゼント


みつばち村・春日養蜂場
住所 岐阜県不破郡垂井町2154-1
電話番号 0584-22-0722
営業時間 9:00~18:00
定休日 無休
ただし年末年始のみ休み
ホームページ
I.やぎ工房may!may!
  〔関ケ原町〕
アイス(シングル)1個 10%割引

やぎ工房may!may!
住所 岐阜県不破郡関ケ原大字関ケ原894-28
電話番号 0584-43-2583
営業時間 4月~10月 10:00~17:00
11月~3月 10:00~16:30
定休日 月曜日、祝日の翌日
12/29~1/3
ホームページ
J.お菓子処 平野屋
  〔神戸町〕
1,000円以上お買い上げで10%割引

お菓子処 平野屋
住所 岐阜県安八郡神戸町神戸365
電話番号 0584-27-4501
営業時間 8:00~19:00
定休日 月曜日
ホームページ
K.寅ちゃんラーメン
  〔輪之内町〕
こがしらーめん(しょうゆ・みそ)に、いなり2カン サービス
寅ちゃんラーメン
住所 岐阜県安八郡輪之内町福束1678-3
電話番号 0584-69-5038
営業時間 11:00~14:00
17:00~22:00
定休日 不定休
L.青木製菓舗
  〔輪之内町〕
大福とりお450円を50円割引

青木製菓舗
住所 岐阜県安八郡輪之内町海松新田870
電話番号 0584-69-3386
営業時間 7:00~19:00
定休日 火曜日
ホームページ
M.いび川温泉 藤橋の湯
  〔揖斐川町〕
入浴料大人500円、子ども300円を100円割引
いび川温泉 藤橋の湯
住所 岐阜県揖斐郡揖斐川町東横山207
電話番号 0585-52-1126
営業時間 10:00~21:00(20:30最終受付)
1・2月は10:00~20:00(19:30最終受付)
定休日 木曜日(祝日の場合は翌日)
12/31、1/1
ホームページ
N.おおの温泉
  〔大野町〕
入浴料大人500円を100円割引

おおの温泉
住所 岐阜県揖斐郡大野町相羽120-1
電話番号 0585-32-2727
営業時間 10:00~21:00(20:00最終受付)
6月~9月は22:00まで営業
定休日 金曜日(祝日の場合は翌日)
ホームページ
O.池田温泉本館・新館
  〔池田町〕
温泉ミスト(大)2,500円を100円割引
池田温泉本館・新館
住所 【本館】
岐阜県揖斐郡池田町片山3021-1
【新館】
岐阜県揖斐郡池田町片山1970-1
電話番号 【本館】0585-45-1126
【新館】0585-45-0261
営業時間 10:00~22:00(21:30最終受付)
定休日 12/30~1/1
【本館】
月曜日(祝日の場合は翌日)
【新館】
水曜日(祝日の場合は翌日)
ホームページ


秋のぎふ西美濃見どころ一覧
1.両界山横蔵寺
  〔揖斐川町〕
ミイラと紅葉で有名な「美濃の正倉院」
両界山横蔵寺
住所 揖斐郡揖斐川町谷汲神原1160
見ごろ 11月上旬~下旬
2.谷汲山華厳寺
  〔揖斐川町〕
西国三十三カ所の満願霊場
谷汲山華厳寺
住所 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23
見ごろ 11月下旬~12月上旬
3.円興寺
  〔大垣市〕
紅葉で染まる岐阜県屈指の古刹
円興寺
住所 大垣市青墓町5-880
見ごろ 11月中旬~下旬
4.多良峡
  〔大垣市〕
大垣一の紅葉の名所
多良峡
住所 大垣市上石津町一之瀬~下多良 多良峡森林公園
見ごろ 11月下旬~12月上旬
5.大垣城
  〔大垣市〕
関ケ原合戦で西軍・石田三成の本拠地
大垣城
住所 岐阜県大垣市郭町2-52
見ごろ 11月中旬~12月上旬
6.奥の細道むすびの地
  〔大垣市〕
松尾芭蕉が奥の細道の旅を終えた地
奥の細道むすびの地
住所 大垣市船町2
見ごろ 11月中旬~12月上旬
大垣の歴史や文化をここから発信!
奥の細道むすびの地記念館
住所 大垣市船町2-26-1
交通アクセス ●JR大垣駅から徒歩16分
●JR大垣駅(4番のりば)からバス7分
「奥の細道むすびの地記念館前」
下車すぐ
●名神高速道路大垣ICより車で20分