
大垣観光協会では、大垣らしく、優れた観光土産品を推奨することによって、その品質の改善と向上を促進し、観光土産品の発掘及び地場産業の育成、さらに本市のイメージアップと「水都大垣」、「奥の細道むすびの地大垣」の都市イメージの定着を図るため、食料品や工芸品の合計91品目を「大垣市推奨観光土産品」として認定いたしました。
また、認定した大垣市推奨観光土産品の中から、その製造方法や歴史等、他の商品と比べて特に優れている商品を、大垣を代表する特選商品として6品目を「大垣市特選推奨観光土産品」と認定しました。
また、認定した大垣市推奨観光土産品の中から、その製造方法や歴史等、他の商品と比べて特に優れている商品を、大垣を代表する特選商品として6品目を「大垣市特選推奨観光土産品」と認定しました。



- 会社名
- 金蝶園総本家(駅前)
- 品名
- 巨鹿城焼
- 説明
- 幕末から明治にかけて大垣城内で作られた巨鹿城焼。その絵付けの技法は、和菓子の技法と共通する摺り込みで行っていたことから、現在、巨鹿城焼の復興を進めている「夢現窯」制作の型紙により摺り込み絵付けを施した。
お菓子は和生サブレをイメージし、バターとミルクを使い、洋菓子の風味を感じさせるモチモチ食感の焼菓子。 - 備考
- 規格:1箱 7枚入

- 会社名
- 御菓子司 胡蝶庵
- 品名
- みずのこはく
- 説明
- キュービックでキュートな、パステルカラーを纏った琥珀糖。
大垣城の石垣をイメージして創作し、大垣×かわいい×映える=楽しさ膨らむスイーツ!
氷砂糖と寒天でシンプルな味わい、外は カリっと薄氷、中はトロっと解ける甘さが特徴の和菓子。 - 備考
- 規格:1袋 50g

- 会社名
- 大松(pin・pur)
- 品名
- ①和香のモナレーヌ
②京都宇治の抹茶あんバターモナレーヌ - 説明
- 岐阜県産のもち米「たかやまもち」を使用したサクサクの最中の皮の中に、北海道産のなめらかなこし餡がたっぷり詰まったマドレーヌ。
①ひとつは、烏骨鶏卵を使った濃厚でしっとりとした食感が特徴のマドレーヌ。
②もうひとつは、国産バター100%を使用した、豊かな風味とまろやかな口どけが魅力のお抹茶マドレーヌ。 - 備考
- 規格:1個

- 会社名
- 大松(pin・pur)
- 品名
- ①あん味噌キャラナッツMONAKA
②味噌キャラメルナッツMONAKA - 説明
- 香ばしくキャラメリゼされたナッツとまろやかな味噌を、四重のお堀を持つ大垣城をモチーフにしたサクサクの最中で包みました。
①ひとつは上品な甘さの餡を合わせ、あまじょっぱさが特徴のお菓子に。
②もうひとつは、餡なしで、ナッツと味噌のハーモニーを直接味わえる一品。 - 備考
- 規格:1個

- 会社名
- 長松金蝶園
- 品名
- 大石垣
- 説明
- 大垣城(石垣)十万石を掛け合わせたネーミング。
大垣城の土台(石垣)をクルミに黒蜜を絡めきな粉を塗し再現して最中にしてみました。 - 備考
- 規格:1箱 8個入

- 会社名
- 松下製餡所
- 品名
- 大垣もなドラ
- 説明
- 大垣の地下水をふんだんに使用し、手間ひまかけた豊かな風味を楽しめます。
最中の皮と、ふわふわのどら焼きの皮で、あんこをサンド。
食感の違いを楽しむお菓子。 - 備考
- 規格:1個

- 会社名
- 西美濃讃菓 みやこ屋
- 品名
- 太古のあかし
- 説明
- 大垣城の石垣には、太古の海の生き物の文様が刻まれている。
はるか昔の痕跡をかたにとり、カステラ生地で大垣上石津のほうじ茶を使ったあんを包み、ソフトにもっちり焼き上げました。
ほうじ茶風味の餡を包みもっちり焼き上げた。 - 備考
- 規格:1箱 10個入

- 会社名
- 餅惣
- 品名
- 最中とサブレ ピスタッチオと松の実
- 説明
- 最中種をたらい舟に見立て、ナッツの女王と呼ばれるピスタチオで女性(おあむさん)、おあむの松を松の実であしらい、大垣城にまつわる逸話「おあむ物語」の世界観を表現。
特注の最中皮(大垣城の四重のお堀を抽象化した)にピスタチオペーストを加えたサブレ生地を擦り込み焼き上げた。 - 備考
- 規格:1個





- 会社名
- 粋料亭 助六
- 品名
- 鮎山椒煮
- 説明
- ふっくらと炊き上がった鮎は甘露煮とは異なりふわふわの口あたりです。助六特製秘伝のタレでゆっくり煮込み、しっかり染み込ませているため頭から尻尾まで鮎の旨みを味わえます。
- 備考
- 規格:1箱 1袋2尾×3袋

- 会社名
- 粋料亭 助六
- 品名
- 銀むつ西京焼き
- 説明
- 一切れ一切れを丁寧に自家製味噌で漬け込み、焼きはじっくり、旨みが凝縮し、程良い脂が溶け出す最高の焼き加減を職人技で引き出しています。保存料・着色料を一切使用しない自然本来の料亭の西京焼きです。
- 備考
- 規格:1箱 400g(4切入り)

- 会社名
- 粋料亭 助六
- 品名
- 飛騨牛そぼろ煮
- 説明
- 飛騨牛の濃厚な旨みを引き出したシンプルなそぼろ煮。お子様から大人まで大好きな甘さのそぼろ煮はお弁当やお料理の味付けにも抜群です。
- 備考
- 規格:1箱 300g×3袋

- 会社名
- 烏骨鶏本舗
- 品名
- 烏骨鶏ゴールデンエッグ
- 説明
- 国の天然記念物、烏骨鶏の燻製卵。2008年の洞爺湖サミットで提供された貴重な烏骨鶏卵を桜チップで燻し、味付け燻製卵にしました。
- 備考
- 規格:1箱 1個入り

- 会社名
- 烏骨鶏本舗
- 品名
- 烏骨鶏たまごかけご飯セット(烏頂天)
- 説明
- 純種烏骨鶏の貴重で栄養豊な卵と、烏骨鶏の丸鶏を一昼夜煮込んだお出汁をふんだんに使用した醤油に烏骨鶏の堆肥で育てた烏骨鶏米(ハツシモ)烏頂天を揃えたセットです。
- 備考
- 規格:1箱 約990g入り

- 会社名
- 十六兆
- 品名
- 鮎塩焼きほぐし
- 説明
- 鮎の塩焼きを焼き、手作業でひとつひとつほぐし軽く炒ったものを瓶に詰める。
鮎の塩焼きをそのまま閉じ込めた生ふりかけ。原材料を絞った素材を十分に楽しめる鮎の生ふりかけ。 - 備考
- 規格:45g

- 会社名
- 十六兆
- 品名
- 子持ち鮎しぐれ煮
- 説明
- 地元の10月の時期にしか取れない子持ちの鮎を使用したしぐれ煮です。
- 備考
- 規格:90g

- 会社名
- ゼロックス
- 品名
- 大垣ぎょうざ(新家ぎょうざ)
- 説明
- 国産材料にこだわり、一つ一つ手作りしております。
- 備考
- 規格:1箱16個

- 会社名
- ゼロックス
- 品名
- 大垣椎茸
- 説明
- 大垣の地下水をたっぷり使い、モーツァルト聴かせて育てた椎茸。肉厚ジューシー。通年栽培している。
- 備考
- 規格:1袋100g

- 会社名
- JA全農ミートフーズ
- 品名
- 飛騨牛ビーフカレー
- 説明
- 岐阜県産飛騨牛を使用したビーフカレー
- 備考
- 規格:220g

- 会社名
- JA全農ミートフーズ
- 品名
- 飛騨牛ビーフシチュー
- 説明
- 岐阜県産飛騨牛を使用したビーフシチュー
- 備考
- 規格:220g

- 会社名
- JA全農ミートフーズ
- 品名
- 飛騨牛炊き込みご飯の素
- 説明
- 岐阜県産飛騨牛を使用した炊き込みご飯の素
- 備考
- 規格:180g

- 会社名
- 種田養蜂場
- 品名
- 採れたまんまのくろがねもち蜂蜜
- 説明
- 大垣産 くろがねもち蜂蜜 100%。
はちみつの自然で上品な甘さと、フルーティな香りの余韻が広がる、上品で印象的なくろがねもちの味わい。
おいしいものを自然のままにお届けしたいこの想いにつきる。採れた蜂蜜にいっさい手を加えず採れたまんまをお届け。 - 備考
- 規格:90g、200g、450g、
1,200g

- 会社名
- 種田養蜂場
- 品名
- 採れたまんまのれんげ蜂蜜
- 説明
- れんげの花の密から作られた大垣産のれんげ蜂蜜
- 備考
- 規格:90g、200g、450g

- 会社名
- 種田養蜂場
- 品名
- 採れたまんまの菜の花蜂蜜
- 説明
- 採れたまんまの菜の花蜂蜜
- 備考
- 規格:90g、200g、450g、
1,200g

- 会社名
- SMILE HONEY
- 品名
- ハゼ蜂蜜
- 説明
- 大垣市 上石津町産
自然豊かな上石津のみで、6月上旬に採取した芳醇な蜂蜜をお届け。
くせがなく、さっぱりした甘さで、どんな食材とも合うはちみつ。 - 備考
- 規格:100g、200g、300g、600g、1.2㎏

- 会社名
- SMILE HONEY
- 品名
- 百花蜂蜜
- 説明
- 大垣市 上石津町産
自然豊かな上石津のみで、春から夏の終わりにかけて採取した芳醇な蜂蜜をお届け。
上石津の山々から採取した豊かな香りを楽しめるはちみつ。 - 備考
- 規格:100g、200g、300g、600g、1.2㎏

- 会社名
- 木戸屋醸造
- 品名
- 木戸屋 うまか~ゆずぽん
- 説明
- 自社の醤油と徳島産の実生柚子の果汁をブレンドした、ぽん酢醤油
- 備考
- 規格:150ml、360ml

- 会社名
- 木戸屋醸造
- 品名
- 木戸屋 真心しょうゆ
- 説明
- 岐阜県産大豆、小麦を使用し、大垣の地下水で仕込んだ醤油
- 備考
- 規格:150ml、360ml、720ml

- 会社名
- 木戸屋醸造
- 品名
- 木戸屋 浜心さしみしょうゆ
- 説明
- 自社の醤油と愛知県産たまりしょうゆをブレンドした、さしみ醤油
- 備考
- 規格:150ml、360ml、720ml

- 会社名
- 烏骨鶏本舗
- 品名
- 烏骨鶏×トリュフ卵かけご飯醤油
- 説明
- 鳥骨鶏丸鶏出汁を使用した鳥骨鶏TKG専用醤油とトリュフの最高級醤油。烏骨鶏のだし醤油にトリュフが加わった。
食べた瞬間にトリュフの芳醇な香りに包まれる。専用醤油と鳥骨鶏卵のとろけるTKGが口福なひとときの幸せをお届け。TKG以外にも、和風パスタやお料理の風味づけに…。 - 備考
- 規格:1本 100g

- 会社名
- 烏骨鶏本舗
- 品名
- 烏骨鶏卵かけご飯醤油
- 説明
- 鳥骨鶏丸鶏濃縮おだしを使用し、鳥骨鶏TKGのために作り上げた最高級のお醤油。烏骨鶏の丸どりからとったスープで作ったお醤油。
味にこだわる方への贈り物に…。お醤油はTKG以外にも、おひたしやパスタに使用しても大変美味しい。 - 備考
- 規格:1本 100g

- 会社名
- デリカスイト
- 品名
- 美濃胡麻みそ
- 説明
- お豆腐につけて田楽みそ、とんかつやひれかつにつけてみそかつにしてお召し上がりください。
赤みそを使用した、こってり甘めのみそです。揚げ物によくあいます。 - 備考
- 規格:1本(300g)

- 会社名
- デリカスイト
- 品名
- 美濃大豆みそ
- 説明
- 揚げ茄子や豆腐、ステック野菜等につけてお召し上がりください。
畑の肉といわれている大豆で、お肉のような食感を再現しました。 - 備考
- 規格:1本(300g)

- 会社名
- 平塚香貴園
- 品名
- お茶の恵みまるごと 粉末茶
- 説明
- 大垣市上石津町産の「かぶせ茶」を 粉末状にしたお茶
- 備考
- 規格:50g

- 会社名
- 平塚香貴園
- 品名
- 香り茶(緑茶ティーバッグ)
- 説明
- 大垣市上石津産の煎茶を使用したティーバッグ
- 備考
- 規格:5g×25個入り

- 会社名
- 平塚香貴園
- 品名
- 茶のタブレット
- 説明
- 大垣上石津産かぶせ茶を粉末にしてタブレットにしました。茶葉の甘みと風味のため甘味料を控えています。
- 備考
- 規格:1袋 25g

- 会社名
- 平塚香貴園
- 品名
- 芭蕉銘茶 水都
- 説明
- 大垣市上石津産の煎茶
- 備考
- 規格:100g

- 会社名
- 平塚香貴園
- 品名
- 美濃茶みやび
- 説明
- 大垣市上石津産の緑茶を加工した煎茶
- 備考
- 規格:100g

- 会社名
- 平塚香貴園
- 品名
- 粉末ほうじ茶
- 説明
- 急須いらずで、ほうじ茶が手軽に出来上がります。
- 備考
- 規格:50g

- 会社名
- 武内酒造
- 品名
- 清酒 大垣城
- 説明
- 水の都大垣の湧水を仕込み水として使用した日本酒
- 備考
- 規格:300ml、720ml、1,800ml

- 会社名
- 三輪酒造
- 品名
- バロンテッシン
- 説明
- 大垣市上石津産米を使用し、大垣藩藩老・小原鉄心ゆかりの蔵が醸造した日本酒
- 備考
- 規格:300ml、720ml、1,800ml

- 会社名
- 渡辺酒造醸
- 品名
- 芭蕉 水門川
- 説明
- 大垣の名水を使用し、純米造りで製造した日本酒
- 備考
- 規格:300ml、720ml、1,800ml

- 会社名
- 烏骨鶏本舗
- 品名
- 烏骨鶏バームクーヘン
- 説明
- 濃厚ななめらかなプリンを焼いたような新食感のバウムクーヘン
- 備考
- 規格:200g

- 会社名
- 烏骨鶏本舗
- 品名
- 烏骨鶏極かすてら&バームクーヘン
- 説明
- 烏骨鶏卵を使用し、焼き上げた黄金色のプレーンかすてらと、一層一層丁寧に烏骨鶏卵のコクを閉じ込め焼き上げたバームクーヘンの詰合せです。
- 備考
- 規格:705g

- 会社名
- 烏骨鶏本舗
- 品名
- 烏骨鶏王妃のプリン
- 説明
- 烏骨鶏卵の風味とコクが味わえる常温プリン
- 備考
- 規格:75g×4個

- 会社名
- みやこ屋
- 品名
- しょうゆパイ
- 説明
- 岐阜県産大豆と大垣の名水を使用した地元の醤油を隠し味にして、こんがりサクッと焼き上げました。
- 備考
- 規格:1箱 12枚入

- 会社名
- みやこ屋
- 品名
- 緑茶くっきー
- 説明
- 緑茶粉末を練りこんだクッキー
- 備考
- 規格:10枚入り

- 会社名
- ロワ・エ・レーヌ
- 品名
- おもてなしマドレーヌ
- 説明
- 西濃ハツシモを使用した地産地消のしっとり・ふんわり食感のマドレーヌ
- 備考
- 規格:10個入り

- 会社名
- 粋料亭 助六
- 品名
- 料亭和ぷりん
- 説明
- 濃厚なぷりんに料亭の味である「お出汁」が絶妙にマッチした「和ぷりん」。お客様の8割以上がお土産でお持ち帰りする大人気商品。
- 備考
- 規格:1箱 540g×6個

- 会社名
- 御菓子 つちや
- 品名
- おゝ垣
- 説明
- 大垣城の石垣をイメージしたブッセ(焼菓子)
- 備考
- 規格:9個入り

- 会社名
- 御菓子 つちや
- 品名
- 柿サブレー
- 説明
- つちや自慢の岐阜県産蜂屋柿で作った柿ジャムを練り込みかわいらしい柿の形にしあげた柿サブレーにリニューアル。
- 備考
- 規格:1個

- 会社名
- 御菓子 つちや
- 品名
- 大垣城もなか
- 説明
- 全国的にも珍しい4層の天守を持ち「城下町大垣」のシンボルとして親しまれている大垣城をかたどった最中種。餡と最中が別々に包装されており、最中の香ばしさとやさしい甘さの餡を自分でサンドする手作り最中。
- 備考
- 規格:1箱 6個入

- 会社名
- 御菓子 つちや
- 品名
- 奥の細道むすびの地
- 説明
- 岐阜県産米粉を加えたしっとり生地に、香ばしいくるみをトッピングしたマドレーヌです。
- 備考
- 規格:1箱 8個入

- 会社名
- 金蝶園総本家(駅前)
- 品名
- 水都みるく
- 説明
- 水の都の焼菓子らしく、しっとり柔らかく焼き上げた。
しっとりくちどけの良い食感。 - 備考
- 規格:1個

- 会社名
- 金蝶園総本家(駅前)
- 品名
- 大垣・ど・らスク
- 説明
- 定番の和菓子であるどら焼きをベースに和洋の素材を合わせ、日保ちのする和菓子として作った和菓子風のラスク。
- 備考
- 規格:1箱 7個入り

- 会社名
- 金蝶園総本家(駅前)
- 品名
- 芭蕉餅
- 説明
- どら焼きの皮にお餅を練りこみ、小豆をはさんだ、もっちりした食感が特長の和菓子
- 備考
- 規格:5個

- 会社名
- 金蝶園総本家(郭町)
- 品名
- バロン鐡心
- 説明
- 西洋文明の導入に努めた小原鐡心にちなんだ、ダックワーズ
- 備考
- 規格:10個

- 会社名
- 金蝶園総本家(郭町)
- 品名
- 美濃大柿
- 説明
- 白あんに干し柿を混ぜ込み、表面にシナモンをまぶした焼き菓子
- 備考
- 規格:1個

- 会社名
- 金蝶園総本家(郭町)
- 品名
- 名菓好し
- 説明
- 良質のチーズ、免疫力を高めるはちみつが入ったタルト。包装に大垣市のマスコットキャラクター「おがっきぃ&おあむちゃん」を使用しています。
- 備考
- 規格:1箱 10個入り

- 会社名
- 金蝶園総本家(郭町)
- 品名
- 麋城
- 説明
- 栗入り小豆つぶあんのどらやき
- 備考
- 規格:1個

- 会社名
- 石井製菓
- 品名
- 中山道赤坂宿 五七饅頭
- 説明
- ハツシモ玄米粉と美濃茶葉粉を練りこみ、串にさした饅頭
- 備考
- 規格:1箱 5本(250g)

- 会社名
- 石井製菓
- 品名
- 中山道赤坂宿 勝山
- 説明
- 勝山に見立てたどら焼きの皮に、粒あんを挟んだどらやき
- 備考
- 規格:1箱 6個入り

- 会社名
- 御菓子司 胡蝶庵
- 品名
- 郷土銘菓 美濃り柿
- 説明
- 国産干し柿を使用した和菓子
- 備考
- 規格:1個

- 会社名
- 御菓子司 胡蝶庵
- 品名
- 栗きんとん羊羹
- 説明
- 紫いもと栗きんとんを使用した羊羹
- 備考
- 規格:1本

- 会社名
- 御菓子司 胡蝶庵
- 品名
- 水都大垣 小豆やっこ
- 説明
- 国産小豆を使用した水羊羹
- 備考
- 規格:350g

- 会社名
- 金蝶園総本家(駅前)
- 品名
- 三輌軕
- 説明
- 昔販売商品「三輌軕」をどらやきで復活。定番の粒餡、栗餡に加え、季節に変わる餡で季節感を演出。
こだわり素材でふっくらと焼き上げた生地に3種の餡をはさみました。 - 備考
- 規格:1箱 5個入り

- 会社名
- みやこ屋
- 品名
- 歌むすび
- 説明
- 「奥の細道むすびの地」にちなんだ、生クリームを使用した和菓子
- 備考
- 規格:8個入り

- 会社名
- でんすん堂斉秀
- 品名
- 海老せんべい 明太子チーズ味
- 説明
- 香ばしく焼き上げた海老せんべいを明太子で味付けしチーズクリームをトッピングした。
独自の製法で味付けした明太子味の海老せんべいとコクのあるチーズクリームは、口どけが良く絶妙にマッチした全国的に珍しい商品。 - 備考
- 規格:1袋 8枚入

- 会社名
- でんすん堂斉秀
- 品名
- えびせん CHEESE COORDE
- 説明
- 明太子チーズ味をはじめバラエティー豊かな人気商品系えびせんべいを詰め合わせました。独自の製法で味付けした明太子味の海老せんべいとコクのあるチーズクリームは、口どけが良く絶妙にマッチした全国的に珍しい商品です。
- 備考
- 規格:1袋 18枚入

- 会社名
- 火鉢かふぇ壽庵
- 品名
- 火鉢かふぇ壽庵 蜜干し芋
- 説明
- 地元土里夢ファーム((株)OKB総研内)で作られるお芋を中心にはちみつなど、大垣のお店のものを使用している。
甘くて、なつかしい味の干し芋。 - 備考
- 規格:1袋 130g入

- 会社名
- SMILE HONEY
- 品名
- はちみつ飴
- 説明
- 大垣市 上石津産のはぜはちみつを使用。
飴の原料に最大限のはちみつを入れて作った飴。はちみつ風味をしっかり感じれる飴。
はぜはちみつを使用しているので、飴でありながら甘ささっぱり。
夏は少し溶けやすいかも。 - 備考
- 規格:1袋 20個入

- 会社名
- 寿司居酒屋 海座~SHIZA~
- 品名
- 手羽先唐揚げ
- 説明
- 味付けに使用する自家製タレは、大垣の「木戸屋醸造」で製造された醤油と、「三輪酒造」のにごり酒『白川郷』、隣町養老町の「玉泉堂酒造」の味醂を使用している。地場産品の原料をできるだけ使用し大垣の味としての認知を勧めたい。
- 備考
- 規格:1パック 5本



- 会社名
- 夢現窯 -mugengama-
- 品名
- 巨鹿城焼「巨鹿小皿」
- 説明
- 江戸時代末期、大垣藩のお庭番として作られた「巨鹿城焼」は幻の焼き物と呼ばれていますが、現存するわずかな資料をもとに再興いたしました。
- 備考
- 規格:小皿(口径10.5cm)

- 会社名
- 夢現窯 -mugengama-
- 品名
- 巨鹿城焼「巨鹿煎茶碗」
- 説明
- 江戸時代末期、大垣藩のお庭番として作られた「巨鹿城焼」は幻の焼き物と呼ばれていますが、現存するわずかな資料をもとに再興いたしました。
- 備考
- 規格:煎茶碗(口径8cm)

- 会社名
- エフエヌティ
- 品名
- 光触媒アートフラワー
- 説明
- 造花に光触媒をコーティングし、脱臭効果を高めた工芸品
- 備考
- 規格:1個

- 会社名
- 岡田防水布店
- 品名
- 大柿鞄 Heavy Duty Tote Bag
- 説明
- 柿渋で染めた綿帆布を使用し手作業で作ったトート鞄
- 備考
- 規格:41cm×20cm

- 会社名
- 岡田防水布店
- 品名
- 大柿鞄 Lightweight Tote Bag
- 説明
- 柿渋で染めた綿帆布を使用し手作業で作ったエコバッグ
- 備考
- 規格:32cm×50cm

- 会社名
- 福田屋
- 品名
- 風呂敷
- 説明
- 洋服に合うデザインで、丈夫な綿生地を使用した風呂敷
- 備考
- 規格:100㎝×100㎝

- 会社名
- 川崎文具店
- 品名
- 月華 紅蘭
- 説明
- 大垣ゆかりの偉人 柳川 紅蘭氏をモチーフにした万年筆インク。
ふだんつかいやすい赤色、インクが多く盛られた「インク溜まり」には、金色に光る「ゴールドフラッシュ」する特性もある。 - 備考
- 規格:1瓶 50ml

- 会社名
- 川崎文具店
- 品名
- 大柿セピア
- 説明
- 大垣の地場産業・柿渋染めの色を再現した万年筆インク。
普段使いやすい落ちついた茶色いインク。
落ちついた茶色で濃淡を楽しめるインクカラー。 - 備考
- 規格:1瓶 50ml

- 会社名
- 川崎文具店
- 品名
- 梅花無盡蔵(ばいかむじんぞう)
- 説明
- 岐阜県ゆかりの僧「万里集九」の詩文集「梅花無盡蔵」から着想し、小原鉄心がこよなく愛した「梅の花」がモチーフの万年筆インク。
落ちついたピンク、男性でも使いやすい色。 - 備考
- 規格:1瓶 50ml

- 会社名
- 川崎文具店
- 品名
- 幽伽 柳紺(ゆうか りゅうこん)
- 説明
- 市中心に流れる水門川と四季の広場にある柳の木をモチーフにした使いやすい色の万年筆インク。
夜の水門川にかかる柳軒が静かにゆらめく様子をカラーにした。 - 備考
- 規格:1瓶 50ml

- 会社名
- 大橋量器
- 品名
- 合格します!
- 説明
- 「合格します」と「五角ます」をかけた五角形のます
- 備考
- 規格:8.0cm×8.0cm
×4.5cm

- 会社名
- 大橋量器
- 品名
- 三つ組枡
- 説明
- 住吉燈台・大垣城・芭蕉の焼印が入った三組のますセット
- 備考
- 規格:8.5cm×8.5cm
×5.6cm

- 会社名
- 大橋量器
- 品名
- 枡コースター
- 説明
- 四角い受け皿に加工し、コースターとして使用できるます
- 備考
- 規格:8.0cm×8.0cm

- 会社名
- 大橋量器
- 品名
- 豆枡ストラップ
- 説明
- 通常のますと、同じ技法で製造した、1cmの大きさのストラップ
- 備考
- 規格:1.4cm×1.4cm
×1.1cm
それぞれの店舗または、以下にて購入できます。大垣のお土産にぜひ、お買い求めください!
奥の細道むすびの地記念館 1階「芭蕉庵」