【寺社】 【赤坂地域】

美しく色づく紅葉の名所
延暦9年(790年)に創建された古刹で、当時は七堂伽藍を備え大いに繁栄しましたが、幾度となく焼失し、万治元年(1658年)に現在地に移ったとされています。境内には樹齢300年をこえる大クスノキがあり、秋には、本堂に向かう石段から北側を眺めると、モミジの赤、イチョウの黄、クスノキの緑の対比が美しく、紅葉景勝地として飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれています。
また、裏手の山頂にある旧円興寺跡まではハイキングコースが整備され、季節の空気を楽しむことができます。
| 住所 | 〒503-2221 大垣市青墓町5-880 |
|---|---|
| TEL | 0584-71-4539 |
| ホームページ | http://www.city.ogaki.lg.jp/0000019611.html |