観光スポット検索

【寺社】 【その他】

谷汲山華厳寺

谷汲山華厳寺

観音巡礼で有名な西国三十三ヶ所の満願霊場

798(延暦17)年に法然上人が創建した天台宗の寺。観音巡礼として有名な西国三十三ヶ所の満願霊場で、満願打ち止めの証に笈摺(おいずる)を収める笈摺堂や、「精進落としの鯉」などがあり、毎日絶え間なく巡礼者が訪れます。真っ暗な本堂の床下を歩く「戒壇めぐり」も人気。紅葉の名所としても有名です。

住所 〒501-0600
揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23
開館時間 8:00〜16:30
定休日 無休
ホームページ http://www.kegonji.or.jp/

より大きな地図で 観光モデルコース を表示

クチコミを登録する→

これまでのクチコミ一覧