【歴史・文化・芸術】 【墨俣地域】
◆ 墨俣宿脇本陣
江戸時代、美濃路の宿場町として栄えた墨俣宿の脇本陣跡。現在の建物は濃尾震災で倒壊した後に再建されたものですが、大垣市景観遺産にも登録されており、かつての宿場町の面影を偲ぶことができます。
住所 | 大垣市墨俣町墨俣115 |
---|---|
電話番号 | |
営業時間 | |
定休日 | |
入場料 | |
交通アクセス | ・鉄道 JR大垣駅南口発車の名阪近鉄バス「岐阜聖徳大学」行き乗車、「墨俣」下車徒歩10分 ・JR岐阜駅から発車の岐阜バス「墨俣」行き乗車、終点で下車徒歩10分 ・車 名神高速、安八スマートICから15分 |
駐車場 | あり |
ホームページ | http://www.city.ogaki.lg.jp/0000019595.html |
その他 |