
とき | : | 令和元年11月16日(土) |
|
|||
参加費 | : | 300円 |
||||
内容 | : | 「美濃路」は、東海道の宮(熱田)宿から、中山道の垂井宿を結ぶ全長14里24町15間(約57.5km)の街道です。慶長5年(1600年)、徳川家康が、関ケ原から凱旋の帰路、この道を通って帰った言い伝えから、「御吉例街道」とも呼ばれます。将軍家をはじめ朝鮮通信使、琉球使節などが往来しました。 「美濃路ウオーク2019」は大垣市(奥の細道むすびの地記念館)をゴールとする3コースをご用意しました。 |
||||
お問い合わせ | : | 美濃路ウオーク実行委員会・事務局 大垣市商工観光課 〒503-8601 大垣市丸の内2-29 [TEL] 0584-47-8597 [FAX] 0584-81-4899 |
||||
主催 | : | 美濃路ウオーク実行委員会 (岐阜県:ウオーキング協会、大垣歩こう会、大垣市/愛知県:ウオーキング協会、一宮歩こう会) |
||||
共催 | : | 美濃路街道連携協議会(岐阜市、大垣市、羽島市、垂井町、安八町、一宮市、稲沢市、清須市) | ||||
協力 | : | 大垣観光協会、一宮市観光協会 |


美濃路ウオーク2019 参加申込
参加費 | : | 一般300円 中学生以下無料 ※小学生以下は保護者同伴のうえご参加ください。参加費は当日受付でお支払いください。 |
![]() |
申込 | : | 地図、記念品などの準備がありますので、必要事項をご記入のうえ、FAXまたは郵送でお送りください。 | |
締切 | : | 11月4日(月)※当日のお申込みも可能ですが、その場合は記念品などをお渡しできない事がありますのでご了承ください。 |
ゴールの「奥の細道むすびの地記念館」では、美濃路ウォークの完歩証を交付し、記念品を贈呈します。
美濃路ウォーク2019の記念品は「ぷらっと西美濃通行手形」です。

とき | : | 令和元年10月1日(火)~11月17日(日) |
ところ | : | 奥の細道むすびの地記念館 1階ロビー |


とき | : | 令和元年11月16日(土)~17日(日) 10:00~15:00 |
ところ | : | 大垣駅通り 「西美濃まるごとバザール」会場内 |




