
大垣観光協会では、大垣らしく、優れた観光土産品を推奨することによって、その品質の改善と向上を促進し、観光土産品の発掘及び地場産業の育成、さらに本市のイメージアップと「水都大垣」、「奥の細道むすびの地大垣」の都市イメージの定着を図るため、食料品や工芸品の合計112品目を「大垣市推奨観光土産品」として認定いたしました。
また、認定した大垣市推奨観光土産品の中から、その製造方法や歴史等、他の商品と比べて特に優れている商品を、大垣を代表する特選商品として6品目を「大垣市特選推奨観光土産品」と認定しました。
また、認定した大垣市推奨観光土産品の中から、その製造方法や歴史等、他の商品と比べて特に優れている商品を、大垣を代表する特選商品として6品目を「大垣市特選推奨観光土産品」と認定しました。



- 会社名
- 金蝶園総本家(駅前)
- 品名
- 水都みるく
- 説明
- 水の都の焼菓子らしく、しっとり柔らかく焼き上げた。
しっとりくちどけの良い食感。 - 備考
- 規格:1個

- 会社名
- 種田養蜂場
- 品名
- 採れたまんまの菜の花蜂蜜
- 説明
- 大垣産 菜の花蜂蜜 100%
採れた蜂蜜にいっさい手を加えず、自然のままに採れたまんまをお届け。
菜の花の香りが口いっぱいに広がる菜の花の蜂蜜は結晶しやすいのも特徴、クリーミィな結晶はハニートーストにぴったり。 - 備考
- 規格:90g,200g,450g,
1,200g

- 会社名
- 種田養蜂場
- 品名
- 採れたまんまのくろがねもち蜂蜜
- 説明
- 大垣産 くろがねもち蜂蜜 100%。
はちみつの自然で上品な甘さと、フルーティな香りの余韻が広がる、上品で印象的なくろがねもちの味わい。
おいしいものを自然のままにお届けしたいこの想いにつきる。採れた蜂蜜にいっさい手を加えず採れたまんまをお届け。 - 備考
- 規格:90g,200g,450g,
1,200g

- 会社名
- 十六兆
- 品名
- 鮎塩焼きほぐし
- 説明
- 鮎の塩焼きを焼き、手作業でひとつひとつほぐし軽く炒ったものを瓶に詰める。
鮎の塩焼きをそのまま閉じ込めた生ふりかけ。原材料を絞った素材を十分に楽しめる鮎の生ふりかけ。 - 備考
- 規格:45g

- 会社名
- シュークル・ルージュ
- 品名
- はちみつカステラ
- 説明
- 種田養蜂場さんのれんげ蜂蜜(大垣産100%)と棚橋ファームさんの醍醐卵を使用。
無添加、蜂蜜、たまごにこだわり、洋菓子店らしい蜂蜜たっぷりのカステラ。 - 備考
- 規格:1本

- 会社名
- (株) 槌谷
- 品名
- KAKI CHOCOLAT
- 説明
- しっかりとした苦みが特徴の「ヴァローナ」という上質なチョコレートとつちやの柿羊羹が出会った。
美濃の特産品である堂上蜂屋柿を使用した柿羊羹の甘みと苦みが特徴のチョコレート「ヴァローナ マカエ」が良く合うご褒美スィーツ。 - 備考
- 規格:1箱 6枚入

- 会社名
- (株) 槌谷
- 品名
- 柿サブレー
- 説明
- つちや自慢の岐阜県産蜂屋柿で作った柿ジャムを練り込みかわいらしい柿の形にしあげた柿サブレーにリニューアル。
- 備考
- 規格:1個

- 会社名
- (有) 川崎商店
- 品名
- 大柿セピア
- 説明
- 大垣の地場産業・柿渋染めの色を再現した万年筆インク。
普段使いやすい落ちついた茶色いインク。
落ちついた茶色で濃淡を楽しめるインクカラー。 - 備考
- 規格:1瓶 50ml

- 会社名
- (有) 川崎商店
- 品名
- 月華 紅蘭
- 説明
- 大垣ゆかりの偉人 柳川 紅蘭氏をモチーフにした万年筆インク。
ふだんつかいやすい赤色、インクが多く盛られた「インク溜まり」には、金色に光る「ゴールドフラッシュ」する特性もある。 - 備考
- 規格:1瓶 50ml

- 会社名
- (有) 川崎商店
- 品名
- 幽伽 柳紺(ゆうか りゅうこん)
- 説明
- 市中心に流れる水門川と四季の広場にある柳の木をモチーフにした使いやすい色の万年筆インク。
夜の水門川にかかる柳軒が静かにゆらめく様子をカラーにした。 - 備考
- 規格:1瓶 50ml

- 会社名
- (有) 川崎商店
- 品名
- 梅花無盡蔵(ばいかむじんぞう)
- 説明
- 岐阜県ゆかりの僧「万里集九」の詩文集「梅花無盡蔵」から着想し、小原鉄心がこよなく愛した「梅の花」がモチーフの万年筆インク。
落ちついたピンク、男性でも使いやすい色。 - 備考
- 規格:1瓶 50ml





- 会社名
- (株)三輪酒造
- 品名
- バロンテッシン
- 説明
- 大垣市上石津産米を使用し、大垣藩藩老・小原鉄心ゆかりの蔵が醸造した日本酒
- 備考
- 規格:300ml、720ml、1,800ml

- 会社名
- (株)でんすん堂斉秀
- 品名
- えびでんすん
- 説明
- 梅えび味、わさび味、めんたい味、かつお味のせんべいセット
- 備考
- 規格:12枚入り、18枚入り

- 会社名
- (株)キャナリィ21
- 品名
- お々垣烏骨鶏物語かすていら
- 説明
- 大垣市上石津産烏骨鶏とその卵のパウダーを生地にしたカステラ
- 備考
- 規格:50g×5個入り

- 会社名
- (株)キャナリィ21
- 品名
- 烏骨鶏 シルキィーぷりん
- 説明
- 大垣市上石津産烏骨鶏の卵と飛騨牛乳を使用したプリン
- 備考
- 規格:110g

- 会社名
- 平塚香貴園
- 品名
- 芭蕉銘茶 水都
- 説明
- 大垣市上石津産の煎茶
- 備考
- 規格:100g

- 会社名
- 平塚香貴園
- 品名
- 香り茶(緑茶ティーバッグ)
- 説明
- 大垣市上石津産の煎茶を使用したティーバッグ
- 備考
- 規格:5g×25個入り

- 会社名
- 平塚香貴園
- 品名
- 茶のタブレット
- 説明
- 大垣上石津産かぶせ茶を粉末にしてタブレットにしました。茶葉の甘みと風味のため甘味料を控えています。
- 備考
- 規格:25g/1袋

- 会社名
- 平塚香貴園
- 品名
- 粉末ほうじ茶
- 説明
- 急須いらずで、ほうじ茶が手軽に出来上がります。
- 備考
- 規格:50g

- 会社名
- 平塚香貴園
- 品名
- お茶の恵みまるごと 粉末茶
- 説明
- 大垣市上石津町産の「かぶせ茶」を 粉末状にしたお茶
- 備考
- 規格:50g

- 会社名
- (株)デリカスイト
- 品名
- 美濃っこごんぼ
- 説明
- 国産のごぼうを揚げ、甘辛の特性タレ、 白ごまをたっぷりかけたスナック菓子
- 備考
- 規格:80g/袋

- 会社名
- (株)デリカスイト
- 品名
- 子持ち鮎の昆布巻き
- 説明
- 岐阜県産子持ち鮎を使用した昆布巻き。職人が、1本1本丁寧に3日かけて製造しました。
- 備考
- 規格:150g/1箱

- 会社名
- (株)デリカスイト
- 品名
- 子持ち鮎の赤煮
- 説明
- 岐阜県産子持ち鮎を使用した赤煮。たまりじょうゆ・みりん・砂糖などで魚を弱火でじっくり照りをつけました。
- 備考
- 規格:150g/1箱

- 会社名
- (株)デリカスイト
- 品名
- 美濃大豆みそ
- 説明
- 揚げ茄子や豆腐、ステック野菜等につけてお召し上がりください。
畑の肉といわれている大豆で、お肉のような食感を再現しました。 - 備考
- 規格:1本(500g)

- 会社名
- (株)デリカスイト
- 品名
- 美濃胡麻みそ
- 説明
- お豆腐につけて田楽みそ、とんかつやひれかつにつけてみそかつにしてお召し上がりください。 赤みそを使用した、こってり甘めのみそです。揚げ物によくあいます。
- 備考
- 規格:1本(400g)

- 会社名
- (有)大黒屋食品
- 品名
- 芭蕉水豆腐
- 説明
- 岐阜県産大豆フクユタカを使用した豆腐
- 備考
- 規格:450g

- 会社名
- (有)大黒屋食品
- 品名
- 豆乳プリン
- 説明
- 岐阜県産大豆フクユタカを使用した豆乳プリン
- 備考
- 規格:100g

- 会社名
- 御菓子司 胡蝶庵
- 品名
- 水都大垣 小豆やっこ
- 説明
- 国産小豆を使用した水羊羹
- 備考
- 規格:350g

- 会社名
- 御菓子司 胡蝶庵
- 品名
- 大垣一番 いちごどら
- 説明
- 岐阜県産いちごを使用した蒸しどらやき
- 備考
- 規格:5個入り

- 会社名
- 御菓子司 胡蝶庵
- 品名
- 郷土銘菓 美濃り柿
- 説明
- 国産干し柿を使用した和菓子
- 備考
- 規格:1個

- 会社名
- 御菓子司 胡蝶庵
- 品名
- 柿羊羹
- 説明
- 岐阜県産富有柿を使用した羊羹
- 備考
- 規格:1個

- 会社名
- 御菓子司 胡蝶庵
- 品名
- 栗きんとん羊羹
- 説明
- 紫いもと栗きんとんを使用した羊羹
- 備考
- 規格:1本

- 会社名
- 石井製菓
- 品名
- 中山道赤坂宿 五七饅頭
- 説明
- ハツシモ玄米粉と美濃茶葉粉を練りこみ、串にさした饅頭
- 備考
- 規格:1箱5本 250g

- 会社名
- (株)吉田ハム
- 品名
- 飛騨牛ビーフカレー
- 説明
- 岐阜県産飛騨牛を使用したビーフカレー
- 備考
- 規格:220g

- 会社名
- (株)吉田ハム
- 品名
- 飛騨牛ビーフシチュー
- 説明
- 岐阜県産飛騨牛を使用したビーフシチュー
- 備考
- 規格:220g

- 会社名
- (株)吉田ハム
- 品名
- 飛騨牛炊き込みご飯の素
- 説明
- 岐阜県産飛騨牛を使用した炊き込みご飯の素
- 備考
- 規格:470g

- 会社名
- (株)餅惣
- 品名
- 合戦まっ最中
- 説明
- きなこ味の「三成きつね」と味噌味の「家康たぬき」の焼菓子
- 備考
- 規格:6ヶ

- 会社名
- (株)みやこ屋
- 品名
- 緑茶くっきー
- 説明
- 緑茶粉末を練りこんだクッキー
- 備考
- 規格:10枚入り

- 会社名
- 武内(資)
- 品名
- 清酒 大垣城
- 説明
- 水の都大垣の湧水を仕込み水として使用した日本酒
- 備考
- 規格:300ml、720ml、1,800ml

- 会社名
- 渡辺酒造醸
- 品名
- 芭蕉 水門川
- 説明
- 大垣の名水を使用し、純米造りで製造した日本酒
- 備考
- 規格:300ml、720ml、1,800ml

- 会社名
- 金蝶園総本家(郭町)
- 品名
- 芭蕉元禄の街 大垣セット
- 説明
- 和菓子の「美し山」「大垣雪月花」「結びの地最中」3品を集めたセット
- 備考
- 規格:1箱

- 会社名
- 金蝶園総本家(駅前)
- 品名
- 芭蕉餅
- 説明
- どら焼きの皮にお餅を練りこみ、小豆をはさんだ、もっちりした食感が特長の和菓子
- 備考
- 規格:5ヶ

- 会社名
- 種田養蜂場
- 品名
- 採れたまんまのれんげ蜂蜜
- 説明
- れんげの花の密から作られた大垣産のれんげ蜂蜜
- 備考
- 規格:90g、200g、450g

- 会社名
- 木戸屋醸造(株)
- 品名
- 木戸屋 真心しょうゆ
- 説明
- 岐阜県産大豆、小麦を使用し、大垣の地下水で仕込んだ醤油
- 備考
- 規格:150ml、360ml、720ml

- 会社名
- 木戸屋醸造(株)
- 品名
- 木戸屋 浜心さしみしょうゆ
- 説明
- 自社の醤油と愛知県産たまりしょうゆをブレンドした、さしみ醤油
- 備考
- 規格:150ml、360ml、720ml

- 会社名
- 木戸屋醸造(株)
- 品名
- 木戸屋 うまか~ゆずぽん
- 説明
- 自社の醤油と徳島産の実生柚子の果汁をブレンドした、ぽん酢醤油
- 備考
- 規格:150ml、360ml

- 会社名
- 御菓子司 胡蝶庵
- 品名
- 水まんじゅう
- 説明
- 葛粉とわらび粉を使用した、半透明の水菓子
- 備考
- 規格:1パック5個入り

- 会社名
- 石井製菓
- 品名
- 中山道赤坂宿 勝山
- 説明
- 勝山に見立てたどら焼きの皮に、粒あんを挟んだどらやき
- 備考
- 規格:1箱6個入り

- 会社名
- 和菓子処 尾張屋本店
- 品名
- ほっこいも
- 説明
- 粗く裏ごししたさつまいもをカラメル味の生地で包み焼き上げた和菓子
- 備考
- 規格:1箱3個入り

- 会社名
- 平塚香貴園
- 品名
- 美濃茶みやび
- 説明
- 大垣市上石津産の緑茶を加工した煎茶
- 備考
- 規格:100g

- 会社名
- 長松金蝶園
- 品名
- 金蝶園饅頭
- 説明
- もち米と糀を発酵させ、自家製あんで包んだ饅頭
- 備考
- 規格:1箱10個入り

- 会社名
- 長松金蝶園
- 品名
- 水まんじゅう
- 説明
- くず粉、わらび粉を練り合わせ、自家製あんを入れた饅頭
- 備考
- 規格:1箱5粒入り

- 会社名
- 金蝶園総本家(郭町)
- 品名
- 麋城
- 説明
- 栗入り小豆つぶあんのどらやき
- 備考
- 規格:1個

- 会社名
- 金蝶園総本家(郭町)
- 品名
- 美濃大柿
- 説明
- 白あんに干し柿を混ぜ込み、表面にシナモンをまぶした焼き菓子
- 備考
- 規格:1個

- 会社名
- (株)田中屋せんべい総本家
- 品名
- 玉子せんべい
- 説明
- 「おがっきぃ」と「おあむちゃん」の焼印の玉子たっぷりのやわらか煎餅
- 備考
- 規格:10枚入り

- 会社名
- 金蝶園総本家(郭町)
- 品名
- バロン鐡心
- 説明
- 西洋文明の導入に努めた小原鐡心にちなんだ、ダックワーズ
- 備考
- 規格:10個

- 会社名
- (株)みやこ屋
- 品名
- 歌むすび
- 説明
- 「奥の細道むすびの地」にちなんだ、生クリームを使用した和菓子
- 備考
- 規格:8個入り

- 会社名
- (株)槌谷
- 品名
- おゝ垣
- 説明
- 大垣城の石垣をイメージしたブッセ(焼菓子)
- 備考
- 規格:9個入り

- 会社名
- (株)ロワ・エ・レーヌ
- 品名
- おもてなしマドレーヌ
- 説明
- 西濃ハツシモを使用した地産地消のしっとり・ふんわり食感のマドレーヌ
- 備考
- 規格:10個入り

- 会社名
- (株)餅惣
- 品名
- 駅前おもいで話
- 説明
- 駅前にあった自噴水の池「カメの池」にちなんだカメに似せた和風パイ
- 備考
- 規格:6個入り・10個入り

- 会社名
- 十六兆
- 品名
- 子持ち鮎しぐれ煮
- 説明
- 地元の10月の時期にしか取れない子持ちの鮎を使用したしぐれ煮です。
- 備考
- 規格:90g

- 会社名
- 長松金蝶園
- 品名
- 栗餅
- 説明
- 栗をまるごと1粒使用。口どけのよいあんと餅とよく合います。
- 備考
- 規格:10個入り(1個55g)

- 会社名
- 長松金蝶園
- 品名
- みそかりんとう
- 説明
- 岐阜県産の小麦粉を使用。味噌の香ばしい香りとカリッとした食感です。
- 備考
- 規格:10個入り(1個38g)

- 会社名
- 長松金蝶園
- 品名
- おがっきぃの道しるべ
- 説明
- ミルクあんのとってもやさしい味の焼菓子です。お子様にも喜ばれます。
- 備考
- 規格:10個入り(1個35g)

- 会社名
- (株)烏骨鶏本舗
- 品名
- 烏骨鶏バームクーヘン
- 説明
- 濃厚ななめらかなプリンを焼いたような新食感のバウムクーヘン
- 備考
- 規格:200g

- 会社名
- (株)烏骨鶏本舗
- 品名
- 烏骨鶏王妃のプリン
- 説明
- 烏骨鶏卵の風味とコクが味わえる常温プリン。
- 備考
- 規格:75g×4個

- 会社名
- (株)烏骨鶏本舗
- 品名
- 烏骨鶏らすく
- 説明
- 「烏骨鶏」のパウダーを練り込み、てんさい糖で味つけしたラスクです。
- 備考
- 規格:150g

- 会社名
- (株)烏骨鶏本舗
- 品名
- 烏骨鶏ポテトチップ
- 説明
- 「烏骨鶏」のパウダーを使用した深みと旨味が際立つポテトチップ
- 備考
- 規格:90g

- 会社名
- (株)烏骨鶏本舗
- 品名
- 烏骨鶏パウンドケーキ金箔ショコラ
- 説明
- 「烏骨鶏」の卵とブラックココアのパウダーを使用したパウンドケーキ。
- 備考
- 規格:250g

- 会社名
- (株)キャナリィ21
- 品名
- 烏骨鶏物語 匠焼かすていらハーフ
- 説明
- 烏骨鶏卵を使用し美味しさと健康にこだわったカステラです。
- 備考
- 規格:225g

- 会社名
- (株)キャナリィ21
- 品名
- 烏骨鶏卵
- 説明
- 平成17年に天然記念物に指定された純種烏骨鶏の卵です。
- 備考
- 規格:10個入り

- 会社名
- (株)キャナリィ21
- 品名
- 烏骨鶏バウムクーヘン
- 説明
- 地元上石津の烏骨鶏卵を使用したバウムクーヘンです。
- 備考
- 規格:270g

- 会社名
- 和菓子処 尾張屋本店
- 品名
- 縁菓 むすび
- 説明
- 奥の細道むすびの地をイメージし、人の縁の「縁」と菓子の「菓」で「縁菓」、「むすび」繋がりで「縁菓むすび」と名付け、絵馬型、真中に固結びの焼印を押して見た目を強調しました。
- 備考
- 規格:5コ入

- 会社名
- 金蝶園総本家(郭町)
- 品名
- 十万石最中
- 説明
- 大垣藩、戸田十万石の九曜紋所をかたどった格式ある最中です。
- 備考
- 規格:6コ入

- 会社名
- 十六兆
- 品名
- スモーク鮎のアヒージョ
- 説明
- 「大垣の地下水」で育てた鮎だけを使用。鮎は、アヒージョにすることで臭みを一切感じることなく魚が苦手な方にも必ずお楽しみいただける商品 また、100%燻煙が染み込んだスモーク好きにはたまらない逸品
- 備考
- 規格:1瓶 90g

- 会社名
- 金蝶園総本家(駅前)
- 品名
- 三輌軕
- 説明
- 昔販売商品「三輌軕」をどらやきで復活。定番の粒餡、栗餡に加え、季節に変わる餡で季節感を演出。
こだわり素材でふっくらと焼き上げた生地に3種の餡をはさみました。 - 備考
- 規格:1箱(5個入り)

- 会社名
- 金蝶園総本家(駅前)
- 品名
- 大垣あんぱん饅頭
- 説明
- 金蝶園饅頭の酒かすを練り込む等、独特の製法で、酒種あんぱん風味とパン食に焼き上げた饅頭ができた。金蝶園饅頭に繋がるオリジナリティを出せた。
- 備考
- 規格:1箱(5個入り)

- 会社名
- (株)みやこ屋
- 品名
- しょうゆパイ
- 説明
- 岐阜県産大豆と大垣の名水を使用した地元の醤油を隠し味にして、こんがりサクッと焼き上げました。
- 備考
- 規格:1箱(12枚入)

- 会社名
- (株)餅惣
- 品名
- 最中とサブレ(オオガキ珈琲)
- 説明
- 最中の皮にサブレ生地をすりこんで焼きあげました。
和洋のサクサク感をお楽しみください。 - 備考
- 規格:1個

- 会社名
- (株)烏骨鶏本舗
- 品名
- 烏骨鶏ゴールデンエッグ
- 説明
- 国の天然記念物、烏骨鶏の燻製卵。2008年の洞爺湖サミットで提供された貴重な烏骨鶏卵を桜チップで燻し、味付け燻製卵にしました。
- 備考
- 規格:1箱1個入り

- 会社名
- (株)烏骨鶏本舗
- 品名
- 烏骨鶏極かすてら&バームクーヘン
- 説明
- 烏骨鶏卵を使用し、焼き上げた黄金色のプレーンかすてらと、一層一層丁寧に烏骨鶏卵のコクを閉じ込め焼き上げたバームクーヘンの詰合せです。
- 備考
- 規格:705g

- 会社名
- (株)ゼロックス
- 品名
- 大垣椎茸
- 説明
- 大垣の地下水をたっぷり使い、モーツァルト聴かせて育てた椎茸。肉厚ジューシー。通年栽培している。
- 備考
- 規格:1袋100g

- 会社名
- (株)ゼロックス
- 品名
- 大垣ぎょうざ(新家ぎょうざ)
- 説明
- 国産材料にこだわり、一つ一つ手作りしております。
- 備考
- 規格:1箱16個

- 会社名
- 金蝶園総本家(郭町)
- 品名
- 名菓好し
- 説明
- 良質のチーズ、免疫力を高めるはちみつが入ったタルト。包装に大垣市のマスコットキャラクター「おがっきぃ&おあむちゃん」を使用しています。
- 備考
- 規格:1箱10個入り

- 会社名
- 金蝶園総本家(高屋町)
- 品名
- 大垣・ど・らスク
- 説明
- 定番の和菓子であるどら焼きをベースに和洋の素材を合わせ、日保ちのする和菓子として作った和菓子風のラスク。
- 備考
- 規格:1箱7個入り

- 会社名
- 粋料亭 助六
- 品名
- 鮎山椒煮
- 説明
- ふっくらと炊き上がった鮎は甘露煮とは異なりふわふわの口あたりです。助六特製秘伝のタレでゆっくり煮込み、しっかり染み込ませているため頭から尻尾まで鮎の旨みを味わえます。
- 備考
- 規格:1箱1袋2尾×3袋

- 会社名
- 烏骨鶏本舗
- 品名
- 金の烏骨鶏 銀の烏骨鶏(大垣の枡入り)
- 説明
- 水都大垣の水と豊かな自然で育てた純種烏骨鶏の燻製卵を金銀で作り上げました。また、全国シェアの八割を占める「大垣の木枡」を使用しています。
- 備考
- 規格:1箱230g入り

- 会社名
- 烏骨鶏本舗
- 品名
- 烏骨鶏たまごかけご飯セット(烏頂天)
- 説明
- 純種烏骨鶏の貴重で栄養豊な卵と、烏骨鶏の丸鶏を一昼夜煮込んだお出汁をふんだんに使用した醤油に烏骨鶏の堆肥で育てた烏骨鶏米(ハツシモ)烏頂天を揃えたセットです。
- 備考
- 規格:1箱約990g入り

- 会社名
- 粋料亭 助六
- 品名
- 料亭和ぷりん
- 説明
- 濃厚なぷりんに料亭の味である「お出汁」が絶妙にマッチした「和ぷりん」。お客様の8割以上がお土産でお持ち帰りする大人気商品。
- 備考
- 規格:1箱540g×6個

- 会社名
- 粋料亭 助六
- 品名
- 飛騨牛そぼろ煮
- 説明
- 飛騨牛の濃厚な旨みを引き出したシンプルなそぼろ煮。お子様から大人まで大好きな甘さのそぼろ煮はお弁当やお料理の味付けにも抜群です。
- 備考
- 規格:1箱300g 3袋

- 会社名
- 粋料亭 助六
- 品名
- 銀むつ西京焼き
- 説明
- 一切れ一切れを丁寧に自家製味噌で漬け込み、焼きはじっくり、旨みが凝縮し、程良い脂が溶け出す最高の焼き加減を職人技で引き出しています。保存料・着色料を一切使用しない自然本来の料亭の西京焼きです。
- 備考
- 規格:1箱400g 4切入り

- 会社名
- 粋料亭 助六
- 品名
- 飛騨の黒毛和牛ホルモン鍋
- 説明
- 飛騨の黒毛和牛ホルモンと秘伝の塩スープのホルモン鍋のセット商品。濃厚な旨みと程良い脂はまさに飛騨の黒毛和牛ホルモンだからこそ出せる味です。
- 備考
- 規格:1箱約900g(スープ・モツ・薬味)



- 会社名
- (株)エフエヌティ
- 品名
- 臭いとり丸
- 説明
- ビー玉に光触媒をコーティングし、脱臭効果を高めた工芸品
- 備考
- 規格:ビー玉 S3個、M7個、L10個

- 会社名
- (株)エフエヌティ
- 品名
- 光触媒アートフラワー
- 説明
- 造花に光触媒をコーティングし、脱臭効果を高めた工芸品
- 備考
- 規格:1個

- 会社名
- (有)大橋量器
- 品名
- 豆枡ストラップ
- 説明
- 通常のますと、同じ技法で製造した、1cmの大きさのストラップ
- 備考
- 規格:1.4cm×1.4cm
×1.1cm

- 会社名
- (有)大橋量器
- 品名
- 合格します!
- 説明
- 「合格します」と「五角ます」をかけた五角形のます
- 備考
- 規格:2.0cm×2.0cm
×1.2cm

- 会社名
- (有)大橋量器
- 品名
- 合格します!ストラップ
- 説明
- 「合格します」と「五角ます」をかけた五角形のますのストラップ
- 備考
- 規格:8.0cm×8.0cm
×4.5cm

- 会社名
- (有)大橋量器
- 品名
- 三つ組枡
- 説明
- 住吉燈台・大垣城・芭蕉の焼印が入った三組のますセット
- 備考
- 規格:8.5cm×8.5cm
×5.6cm

- 会社名
- (有)大橋量器
- 品名
- 枡コースター
- 説明
- 四角い受け皿に加工し、コースターとして使用できるます
- 備考
- 規格:8.0cm×8.0cm
×1.4cm

- 会社名
- (株)岡田防水布店
- 品名
- 大柿鞄 Heavy Duty Tote Bag
- 説明
- 柿渋で染めた綿帆布を使用し手作業で作ったトート鞄
- 備考
- 規格:41cm×20cm
×10cm

- 会社名
- (株)岡田防水布店
- 品名
- 大柿鞄 Lightweight Tote Bag
- 説明
- 柿渋で染めた綿帆布を使用し手作業で作ったエコバッグ
- 備考
- 規格:32cm×50cm
×16cm

- 会社名
- (有)福田屋
- 品名
- 風呂敷
- 説明
- 洋服に合うデザインで、丈夫な綿生地を使用した風呂敷
- 備考
- 規格:100㎝×100㎝

- 会社名
- (有)大橋量器
- 品名
- 枡ピアス・枡イヤリング
- 説明
- 大垣市特産の枡を最小サイズで作りピアス、イヤリングにしたもの。
- 備考
- 規格:各 左右2個入り

- 会社名
- A.M.G
- 品名
- 大垣手拭い
- 説明
- 水の都大垣と観光資源のたらい舟をアピールするデザイン手ぬぐいです。
- 備考
- 規格:綿100%、
885mm×345mm

- 会社名
- 夢現窯
-mugengama- - 品名
- 巨鹿城焼「巨鹿小皿」
- 説明
- 江戸時代末期、大垣藩のお庭番として作られた「巨鹿城焼」は幻の焼き物と呼ばれていますが、現存するわずかな資料をもとに再興いたしました。
- 備考
- 規格:小皿(口径10.5cm)

- 会社名
- 夢現窯
-mugengama- - 品名
- 巨鹿城焼「巨鹿煎茶碗」
- 説明
- 江戸時代末期、大垣藩のお庭番として作られた「巨鹿城焼」は幻の焼き物と呼ばれていますが、現存するわずかな資料をもとに再興いたしました。
- 備考
- 規格:煎茶碗(口径8cm)
それぞれの店舗または、以下にて購入できます。大垣のお土産にぜひ、お買い求めください!
奥の細道むすびの地記念館 1階「芭蕉庵」