• 観光コース⋅マップ
  • 観光スポット
  • イベント情報
  • 特産品⋅グルメ
  • アクセス
  • HOME
ホーム > 西美濃イベント情報 > 水の都おおがき たらい舟

水の都おおがき たらい舟

水の都おおがきたらい舟

ご予約・お問い合わせ:TEL 0584-77-1535 受付時間:平日8:30~17:15  イベント・関連情報予約空き状況

開催日 平成30年10月6日()~11月25日()の期間内の祝日
予約空き状況
運航時間
午前の部 午後の部
9:00発 13:00発
10:20発 14:20発
11:40発 15:40発
※所要時間は約30分です。
※1運航の舟数は最大24艘です。
※予約状況により、舟数を減らすことがあります。
乗船料 2,000円/艘
※乗船料は当日受付にてお支払いただきます。
定員等 1艘につき3名まで
※1艘につき180kg以内です。
※こども(小学生以下)だけの乗船はできません。
※4歳未満の幼児は乗船できません。
運航コース 回遊マップ 詳細な地図 句碑 始 句碑 1 句碑 2 句碑 3 句碑 4 句碑 5 句碑 6 句碑 7 句碑 8 句碑 9 句碑 10 句碑 11 句碑 12 句碑 13 句碑 14 句碑 15 句碑 16 句碑 17 句碑 18 句碑 19 句碑 20 句碑 結 大垣駅南駐車場 東外側駐車場 清水駐車場 丸の内駐車場 大垣城 郷土館 大垣市役所 守屋多々志美術館 奥の細道むすびの地記念館1 奥の細道むすびの地記念館2 美濃路大垣宿本陣跡
乗船場:市営東外側駐車場前
下船場:奥の細道むすびの地記念館前
約1.1km

駐車場のご案内

運航コース周辺のご紹介
  • ミニ奥の細道は、松尾芭蕉の句碑が点在する約2.2kmの遊歩道です。四季折々の花や緑を楽しめる「四季の路」でもあります。
  • 下船場にある奥の細道むすびの地記念館や駅通りでは、多彩なイベントが開催されます。
    イベント情報をご覧ください。


申込・
変更方法
・事前予約制とし、WEB予約または平日およびたらい舟開催期間の土日祝祭日8:30~17:15の間に大垣観光協会事務局にて電話(TEL 0584-77-1535)で受付いたします。
・当日のご予約、乗船キャンセルに関しては、TEL 090-7031-3406 までご連絡をお願いいたします。
 この携帯では、当日のお問い合わせ以外は受付できませんので、ご理解ください。
留意事項 雨天の場合(水門川の水が増水する恐れがある場合)、中止となります。
中止の場合は、ホームページ及び予約された方にはご連絡いたします。
最寄の
市営駐車場
東外側駐車場
住所:大垣市東外側町2-21
TEL 0584-78-5346
後援 岐阜県、大垣市、(公社)日本観光振興協会、(一社)岐阜県観光連盟
協力 東海旅客鉄道株式会社、西濃水産漁業協同組合、ふるさと大垣案内の会
チラシ チラシ  [水の都おおがき舟下り]


たらい舟の様子 たらい舟の様子 たらい舟の様子

たらい舟の様子 たらい舟の様子 たらい舟の様子

※画像をクリックすると拡大します




イベント・関連情報
体験メニュー 野点・お茶点て
体験メニュー

水の都おおがきたらい舟の開催期間中に大垣市を体感できる「体験メニュー」を多数、ご用意しております。
水の都大垣や街中の雰囲気を感じてみたい方にお勧めです。
なお、申込が必要な体験メニューは直接、店舗にご連絡いただき、お申込ください。

お茶の淹れ方教室  
体験名 お茶の淹れ方教室
体験内容 お茶4種類ほどをご自分達で淹れて飲みくらべ。
ところ すいぎょく園(大垣市桐ヶ崎31番地)
所要時間 約30分
受入人数 5名迄
料金 無料
実施日 月曜日を除く11月11日までの全日
10:00~16:00
受付方法 予約制(2日前までにお客様より直接予約)
問合せ先 すいぎょく園 TEL 0584-78-3275
枡作り体験
体験名 枡作り体験教室
体験内容 標準品の1合枡の組み立てから、完成までの一連作業を体験します。(焼印あり)
ところ 枡工房 ますや(大垣市西外側町2-8)
所要時間 45分(人数により異なります)
受入人数 2名~16名程度
※1 2名様以上からの受付となります
※2 16名様以上の場合はご相談下さい
料金 800円
実施日 平日 9:00~16:00
土・日・祝 9:00~12:00
受付方法 予約制(10日前までにお客様より直接予約)
問合せ先 枡工房 ますや TEL 0584-78-5468
オリジナル匂い袋づくり体験
体験名 オリジナル匂い袋づくり体験
体験内容 8種類の香をお好みに合わせて調合して、あなただけの香の匂い袋を作ります。
ところ 美しいきもの杉乃木 京屋呉服店
(大垣市本町2-65)
所要時間 15分
受入人数 1回6名
料金 1,000円
実施日 10月13・20・27・28日、
11月3・10・11・17・23・24・25日
9:00~19:00
受付方法 予約制(前日までにお客様より直接予約)
当日でも対応可能有
問合せ先 京屋呉服店 TEL 0584-78-4014
地酒の無料試飲
体験名 おいしい地酒の無料試飲
体験内容 地酒やリキュールの試飲
ところ 武内酒造(大垣市伝馬町1)
所要時間 30分
受入人数 20名
料金 無料
実施日 10月6・8・13・27日、
11月3・10・17・23・24日
受付方法 不要
問合せ先 武内合資会社 TEL 0584-81-3311
みそ入大垣せんべい 四ッ折体験
体験名 みそ入大垣せんべい 四ッ折体験
体験内容 職人が焼きあげた「みそ入大垣せんべい」を折り、四ッ折を作る体験。完成したおせんべいはその場でお召しあがりいただきます。
ところ 田中屋せんべい総本家(大垣市本町2-16)
所要時間 約10分
受入人数 10名
料金 250円(税込)
実施日 10月6・8・13・14・20・21・27・28日、
11月3・10・23・24・25日
10:30~12:00、14:00~16:00
受付方法 予約制(前日までにお客様より直接予約)
問合せ先 (株)田中屋せんべい総本家 TEL 0584-78-3583
無料試飲と蔵の外観見学
体験名 直営店の無料試飲と酒蔵外観見学
体験内容 藏元直営店での無料試飲
国の登録有形文化財に指定された酒蔵の外観見学(自由見学)
ところ (株)三輪酒造(大垣市船町4-48)
所要時間 30分
受入人数 1名~20名
料金 無料
実施日 日・祝日を除く全日
9:00~17:00
受付方法 随時受付(予約不要)
※見学者数が20名を超える場合は事前にご連絡ください。
問合せ先 (株)三輪酒造 TEL 0584-78-2201
抹茶碗やご飯茶碗・酒器への絵付と箸置き作り
体験名 抹茶碗やご飯茶碗・酒器への絵付と箸置き作り
体験内容 A:ご飯茶碗と湯呑茶碗の絵付と箸置き作り
B:抹茶碗か酒器への絵付け
ところ 和(Nagomu)工房
(大垣市南切石町1-70)
下船場から徒歩5分
所要時間 約30分
受入人数 10名
料金 A:ご飯茶碗の絵付け 1,500円
湯呑茶碗の絵付け 1,000円
ご飯茶碗と湯呑茶碗の絵付けと
箸置き作り 2,500円
B:抹茶碗もしくは酒器への絵付け 3,000円
※いずれも品物は後日渡し。別途送料要
実施日 全日(10月7・14日、11月11・17・18日を除く)
10:00~12:00、14:00~16:00
受付方法 予約制(3日前までにお客様より直接予約)
問合せ先 伊藤 TEL 090-5103-4325
大垣城お宝化石さがし
体験名 大垣城お宝化石さがし
体験内容 大垣城の石垣を観察し、石灰岩に含まれる約3億年前の生物の化石を探すガイドツアー
ところ 大垣公園プレーパークハウス(巨大遊具前)
(大垣市郭町2-53 大垣公園内)
所要時間 約30分
受入人数 1名~
料金 200円(テキスト代として)
実施日 全日(雨天時には中止することがあります)
1日3回実施 (1)13時~ (2)14時~ (3)15時~
受付方法 予約不要、開始時間に大垣公園プレーパークハウス前に集合
問合せ先 NPO法人 緑の風
浅野 TEL 090-7698-3306


野点・お茶点て

水の都おおがきたらい舟の開催日に、下船場すぐ横の奥の細道むすびの地記念館イベント広場で「野点」(有料:200円)を実施します。乗船客等へのおもてなしとして、水の都おおがきたらい舟の開催日に、奥の細道むすびの地記念館イベント広場で「野点」(有料:200円)を実施します。
また、「無何有荘大醒しゃ(市重要文化財)」内で「お茶点て」(有料:500円)を実施します。

野点会場野点会場 野点の様子野点の様子 無何有荘大醒しゃ無何有荘大醒しゃ